歴代日本国内洋画興行収入ランキングBEST30

日本国内歴代洋画興行収入ランキング第1位 「タイタニック」

1998年 興行収入:262.0億円

1998年 興行収入:262.0億円

キャスト
レオナルド・ディカプリオ
ケイト・ウィンスレット
ビリー・ゼイン
キャシー・ベイツ
フランシス・フィッシャー

1912年4月10日、イギリスの豪華客船タイタニック号がニューヨークに向けて処女航海に出発する。出港直前に乗船券を手にした画家志望の青年ジャックは、新天地アメリカを夢見てタイタニック号に乗船。船内で出会った名家の令嬢ローズと恋に落ちるが、出発から4日目の深夜、タイタニック号の船首が巨大な氷河に激突してしまう…。
タイタニック号の悲劇を基にした不朽の恋愛映画で、第21回日本アカデミー賞・第70回アカデミー賞・第55回ゴールデングローブ賞受賞作品です。

日本国内歴代洋画興行収入ランキング第2位 「アナと雪の女王」

2014年 興行収入:254.8億円

2014年 興行収入:254.8億円

キャスト(声の出演)
クリステン・ベル
イディナ・メンゼル
ジョナサン・グロフ
ジョシュ・ギャッド

触れたものを凍らせる秘密の力を持ったエルサは、その力で妹アナを傷つけてしまうことを恐れ、城の部屋に閉じこもって暮らしてきた。やがて成長したエルサは女王の座に就くこととなり、戴冠式のためにひさびさに人々の前に姿を現すが、ふとしたきっかけで力が暴走。王国を真冬の世界に変えてしまう。耐えきらず逃げ出したエルサは雪山の奥で自らの力を存分に解放し、ありのままの自分でいられることに生きる喜びを見出す。一方、アナは姉と王国を救うため、山男のクリストフとその相棒のトナカイのスヴェン、夏にあこがれる雪だるまのオラフとともに、雪山の奥へと旅に出る…。
アンデルセンの「雪の女王」にインスピレーションを得て、運命に引き裂かれた王家の姉妹が、凍てついた世界を救うため冒険を繰り広げる姿を描いたアニメで、第38回日本アカデミー賞・第86回アカデミー賞・第71回ゴールデングローブ賞受賞作品です。

日本国内歴代洋画興行収入ランキング第3位 「ハリー・ポッターと賢者の石」

2001年 興行収入:203.0億円

2001年 興行収入:203.0億円

キャスト
ダニエル・ラドクリフ
ルパート・グリント
エマ・ワトソン
リチャード・ハリス
マギー・スミス

両親を失い、意地悪な伯母夫婦の家庭で孤独に育った少年ハリー・ポッターは、11歳の誕生日を迎えた日、魔法界のホグワーツ魔法魔術学校から入学の招待状が届く。そのことをきっかけに、亡くなった両親が魔法使いだったことや、自身もその血を受け継いだ魔法使いであることを知ったハリーは、ホグワーツに入学し、仲間とともに学園生活を送る中で自分の能力に目覚めていく。しかし、かつて両親の命を奪った闇の魔法使いがハリーを狙っていることが判明する…。
世界的大ヒットを記録したファンタジーシリーズの第1作で、第25回日本アカデミー賞・第74回アカデミー賞受賞作品です。

日本国内歴代洋画興行収入ランキング第4位 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」

2002年 興行収入:173.0億円

2002年 興行収入:173.0億円

キャスト
ダニエル・ラドクリフ
ルパート・グリント
エマ・ワトソン
リチャード・ハリス
マギー・スミス

ホグワーツ魔法魔術学校の2年生の新学期を迎えようとするハリーの前に、屋敷しもべ妖精ドビーが現れ「学校に戻ってはいけない」と忠告するが、ハリーは学校へ。やがて「殺してやる」という正体不明の謎の声が聞こえ、マグルの生徒たちが石になってしまうという事件が起こる。ホグワーツの設立者のひとり、サラザール・スリザリンが作ったと言い伝えられる「秘密の部屋」の存在が事件と関連しているとみたハリーらは、秘密の部屋の謎に迫るが…。
世界的ベストセラー「ハリー・ポッター」シリーズ映画化第2作で、第26回日本アカデミー賞受賞作品です。

日本国内歴代洋画興行収入ランキング第5位 「アバター」

2010年 興行収入:156.0億円

2010年 興行収入:156.0億円

キャスト
サム・ワーシントン
ゾーイ・サルダナ
シガニー・ウィーバー
スティーブン・ラング
ミシェル・ロドリゲス

22世紀、地球から遠く離れた惑星パンドラへとやってきた元海兵隊員ジェイクは、自らの分身となる“アバター”を操り、先住民ナヴィと交流するが、やがて鉱物資源を巡って勃発する人類とナヴィとの戦争に巻き込まれていく…。
巨匠ジェームズ・キャメロンが「タイタニック」以来12年ぶりに放つ、デジタル3DによるSF超大作で、第34回日本アカデミー賞・第82回アカデミー賞・第67回ゴールデングローブ賞受賞作品です。

日本国内歴代洋画興行収入ランキング第6位 「ラストサムライ」

2003年 興行収入:137.0億円

2003年 興行収入:137.0億円

キャスト
トム・クルーズ
渡辺謙
真田広之
小雪
ティモシー・スポール

かつての南北戦争の英雄、オールグレン大尉は戦争の無意味さに疲弊し、今はアル中暮らし。そんな彼が、近代化を目指す日本の軍隊の教官として雇われて日本へ渡り、国を挙げての近代化の波の中でサムライの生き方を貫こうとする武将、勝元に出会う…。
武士道精神を描いたアメリカ産の日本時代劇で、第28回日本アカデミー賞・第76回アカデミー賞・第61回ゴールデングローブ賞受賞作品です。

日本国内歴代洋画興行収入ランキング第7位 「E.T.」

1982年 興行収入:135.0億円

1982年 興行収入:135.0億円

キャスト
ディー・ウォーレス
ヘンリー・トーマス
ロバート・マクノートン
ドリュー・バリモア
ピーター・コヨーテ

アメリカのとある森に、地球の植物を調査するため宇宙船が飛来する。人間たちの追跡が迫り、宇宙船は逃げるように飛び去るが、その際に1人の異星人が取り残されてしまう。森のそばに暮らす少年エリオットは、その異星人と出会い家にかくまう。兄と妹を巻き込み、E.T.と名づけた異星人と交流を深めていくエリオットたちだったが…。
地球に取り残された異星人と子どもたちの交流を描いたスティーブン・スピルバーグ監督による大ヒットSFファンタジーで、第6回日本アカデミー賞・第55回アカデミー賞・第40回ゴールデングローブ賞受賞作品です。

日本国内歴代洋画興行収入ランキング第8位 「アルマゲドン」

1998年 興行収入:135.0億円

1998年 興行収入:135.0億円

小惑星の衝突により、滅亡まであと18日に迫った地球。NASAは、小惑星の衝突内部で核爆弾を爆発して軌道を修正し、衝突を回避する計画を立てる。これを実行するため、石油採掘のスペシャリスト8人が収集され、地球の運命は彼らの手に委ねられることになったのだが…。
小惑星の接近で滅亡の危機に瀕した地球を救うべく宇宙に旅立つ男たちの死闘を描いたヒューマン・アドベンチャーで、第22回日本アカデミー賞・第71回アカデミー賞受賞作品です。

日本国内歴代洋画興行収入ランキング第9位 「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」

2004年 興行収入:135.0億円

2004年 興行収入:135.0億円

キャスト
ダニエル・ラドクリフ
ルパート・グリント
エマ・ワトソン
ゲイリー・オールドマン
マイケル・ガンボン

ホグワーツ魔法魔術学校の3年生になるハリー。人々の噂では、囚人シリウス・ブラックがアズカバン監獄を脱獄し、ハリーの命を狙っているという。ホグワーツにはブラックを捕縛するためという名目で、アズカバンの看守たち=人間の魂を吸い取る恐ろしい吸魂鬼ディメンターたちが配備される。「闇の魔術に対する防衛術」の新たな担当教授として就任したリーマス・ルーピンらの下で、学校生活を送るハリーは、やがてブラックがかつて父の親友であったこと、そして親友である父を裏切り闇の魔法使いの手下になったことを知るが…。
世界的ベストセラーを映画化したファンタジーシリーズ第3作で、第77回アカデミー賞受賞作品です。

日本国内歴代洋画興行収入ランキング第10位 アナと雪の女王2

2019年 興行収入:133.7億円

2019年 興行収入:133.7億円

キャスト
クリステン・ベル
イディナ・メンゼル
ジョナサン・グロフ
ジョシュ・ギャッド
スターリング・K・ブラウン
エヴァン・レイチェル・ウッド
アルフレッド・モリナ

アレンデール王国を救い、確い絆で結ばれたエルサとアナ。幸せに暮らしていたある日、エルサは不思議な歌声を耳にする。その歌声に導かれるように、2人は仲間の山男クリストフ、そして雪だるまのオラフと共に旅にでる。

『アナと雪の女王』の続編となる本作は、姉エルサの氷を操る力の秘密に迫るストーリーとなっています。

日本国内歴代洋画興行収入ランキング第11位 ボヘミアン・ラプソディ

2018年 興行収入:131.1億円

2018年 興行収入:131.1億円

キャスト
ラミ・マレック
ルーシー・ボイントン
グウィリム・リー
ベン・ハーディ
ジョゼフ・マゼロ
エイダン・ギレン
トム・ホランダー
アレン・リーチ
マイク・マイヤーズ

ボーカルが脱退したというブライアン・メイとロジャー・テイラーのバンドに自分を売り込みにいったフレディ・マーキュリー。フレディの歌声に心を奪われた二人は彼をバンドに加え、クイーンとしての活動をスタートさせる。スターダムにのし上がったのもつかの間、フレディはスキャンダル報道やメンバーとの衝突に苦しむことになり・・・。

関連するキーワード

関連するまとめ

エヴァンシュピーゲルの彼女はミランダカー!結婚に至るまで総まとめ

SNSアプリ「スナップチャット」の創業者であるエヴァンシュピーゲルさんが交際していた彼女はミランダカーさんで…

tomo1234 / 4213 view

おすすめ洋画!アクション映画ランキングBEST50まとめ【ハラハラドキドキ!!】

今回はおすすめ洋画・アクション映画50作品を人気・評価を踏まえてランキング形式でご紹介します。まだ観たことの…

イチコ / 2951 view

レディーガガのすっぴん&基本メイク「3Dメイク」のやり方を詳しくご紹介します♪

レディーガガの彫刻のような美しい基本メイクは、海外セレブの多くがやっている「3Dメイク」です。今回は、レディ…

イチコ / 5668 view

歴代の名作!洋画おすすめランキング9ジャンル45作品を一挙大公開【最新情報】

女性目線で女性が楽しめる洋画をランキング形式でジャンル別にまとめてみました。全45作品、出来るだけネタバレし…

イチコ / 4534 view

コリンファースの嫁&息子まとめ!リヴィアとの間に子供3人

映画「ブリジット・ジョーンズ」への出演などで知られるイギリス俳優のコリンファースさん。そんなコリンファースさ…

tomo1234 / 4436 view

ケンダルジェンナーのメイク方法や髪型5選をまとめてみました♪

「カーダシアン家の4女」から今やファッション界から引っ張りだこの人気モデル、ケンダル・ジェンナー。今回はそん…

イチコ / 5287 view

ゴシップガールの正体!主要キャストの現在の活動も総まとめ

海外ドラマ『ゴシップガール』は、2007年から2012年まで放送されました。おしゃれなライフスタイルとファッ…

イチコ / 3498 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

おすすめ洋画・実話映画50作品をランキング形式でご紹介します【最新情報】

今回はおすすめ洋画・実話映画を50作品、人気や評価を元にランキング形式でご紹介します。何を観ようか悩んだ時の…

イチコ / 1989 view

カーラデルヴィーニュの眉毛が特徴的!髪型やメイクも総まとめ

太眉がトレードマークとして知られ現在は女優としても活躍するイギリス出身のモデル・カーラデルヴィーニュさんのプ…

tomo1234 / 3296 view

サラジェシカパーカーの身長や体重!私服・ファッションも総まとめ

ドラマ「Sex and the City」に出演していることで知られるサラジェシカパーカーさん。サラジェシカ…

tomo1234 / 6109 view

ブリトニースピアーズの身長や体重!スタイル維持ダイエット方法も総まとめしました♪

2016年にダイエットに成功し、全盛期の時に近い体型に戻したブリトニー・スピアーズ。今回はそんなブリトニー・…

イチコ / 5606 view

ウェントワースミラーの現在!激太りや筋肉事情も総まとめ

ウェントワースミラーさんが激太りしたと話題になりました。「プリズンブレイク」の時の鍛えられた筋肉はどこへ行っ…

tomo1234 / 23255 view

おすすめ洋画・青春映画を40作品ランキングでご紹介します♪【誰もが一度は通る道!】

今回はおすすめ洋画・青春映画を人気・評価を元に40作品ランキングでご紹介します。何を観ようか悩んだ時の参考に…

イチコ / 3015 view

ハリウッドで活躍する日本人俳優のプロフィール総まとめ

千葉真一さんをはじめ、近年ではハリウッド俳優として活躍する日本人俳優が続々と増えているようです。そんなハリウ…

tomo1234 / 5811 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング