
NHK朝ドラ視聴率歴代トップ40!あらすじやネタバレもご紹介
1回15分、週6話放送されている朝の連続テレビ小説、通称「朝ドラ」。今回は2000年以降に放送されたドラマを、歴代視聴率ランキング形式で紹介したいと思います。
あらすじ:激動の昭和時代を常子が生き抜く!
浜松で暮らしていた常子と妹二人、そして母親は、父親の死後、母親の実家にある東京に行くことを決めます。
そして高等女学校5年生になった常子は、家計のため給料の高いタイピストになることを決意し、猛勉強します。無事タイピストの仕事を得るものの、ある事件に巻き込まれ、誤解された形で会社をクビになります。
やがて、甲東出版で事務として働き出した常子ですが、社員が徴兵されたことで独りで貸本業を営むことになります。
やがて戦争が終わると、編集長経験を持つ花山を編集長に引き入れ、女性のための雑誌「あなたの暮し」を刊行します。
第3位 『さくら』(2002年前期)23.3%
あらすじ:ハワイ生まれ日系4世のさくらが日本の男子中学校に教師補助として赴任する
ハワイ生まれの日系四世である松下さくらは、ハワイ大学在学中に飛騨高山の私立中学校に英語の指導助手として就職します。外見は日本人ながら、考え方は完全にアメリカ人のさくら。
日本の英語教育や嫁姑バトルなどに戸惑いつつも、あたたかい人々に触れながら、成長していきます。
第2位 『あさが来た』(2015年後期)23.5%
出典:ディーンフジオカの身長・体重・筋肉についてのまとめ【話題の逆輸入俳優】 | KYUN♡KYUN[キュンキュン]|女子が気になる話題まとめ
おてんばなヒロインが実業家として奮闘する姿を描く
京都の豪商の次女に生まれた白岡あさは、親から勝手に結婚を決められ、不満を持っていました。しかし結婚相手である大阪の両替商加野屋の次男、白岡新次郎の魅力に引き込まれ、恋に落ちます。
新次郎と結婚したあさは、両替商について学ぶようになり、いつしか新次郎に認められるまでに成長します。
しかし男社会ゆえなかなか認めてもらえず、苦労が続きます。ある日、実業家で大阪商法会議所の会頭である五代友厚と出会い、親交を深めます。あさは、五代から銀行経営の話を聞きます。その後、銀行を開業する夢を叶え、銀行員の育成を行います。
第1位 『私の青空』(2000年前期)24.1%
あらすじ:家族ではないけれど、互いに思い合う不思議な関係
北山なずなは、結婚式で婚約者の村井健人を別の女性に連れ去られてしまいます。その後、妊娠していることに気がつき、生まれた息子を「太陽」と名づけます。北山はシングルマザーとして、太陽を育てます。
やがて北山は村井に再会します。実は村井はボクシングチャンピオンを目指し、「利根川ボクシングジム」に入団していたことを知ります。
なずなと再会し、深くわびる村井に対して、複雑な心境になる北山ですが、太陽と一緒に、村井の夢を応援することを決めます。
太陽を守るため管理栄養士を目指して勉強中の北山は、健人ともう一度やり直すかを悩みます。
NHK朝ドラ歴代視聴率ランキングトップ6-40
※「作品名」視聴率(ヒロイン・放送期)
6位:「ほんまもん」22.6%(池脇千鶴・2001年後期)
7位:「ごちそうさん」22.3%(杏・2013年後期)
8位:「ちゅらさん」22.2%(国仲涼子・2001年前期)
9位:「まんぷく」21.4%(安藤サクラ・2018年後期)
10位:「こころ」21.3%(中越典子・2003年前期)
11位:「マッサン」21.1%(シャーロット・ケイト・フォックス・2014年後期)
11位:「半分、青い。」21.1%(永野芽郁・2018年前期)
13位:「なつぞら」21.0%(広瀬すず・2019年前期)
14位:「まんてん」20.7%(宮地真緒・2002年後期)
15位:「梅ちゃん先生」20.7%(堀北真希・2012年前期)
16位:「あまちゃん」20.6%(能年玲奈・2013年前期)
17位:「オードリー」20.5%(岡本綾・2000年後期)
18位:「ひよっこ」20.4%(有村架純・2017年前期)
19位:「べっぴんさん」20.3%(芳根京子・2016年後期)
20位:「わろてんか」20.1%(葵わかな・2017年後期)
21位:「まれ」19.4%(土屋太鳳・2015年前期)
21位:「どんど晴れ」19.4%(比嘉愛未・2007年前期)
21位:「純情きらり」19.4%(宮﨑あおい・2006年前期)
21位:「スカーレット」19.4%(戸田恵梨香・2019年後期)
25位:「カーネーション」19.1%(尾野真千子、夏木マリ・2011年後期)
26位:「てるてる家族」18.9%(石原さとみ・2003年後期)
27位:「おひさま」18.8%(井上真央・2011年前期)
28位:「ゲゲゲの女房」18.6%(松下奈緒・2010年前期)
29位:「風のハルカ」17.5%(村川絵梨・2005年後期)
30位:「てっぱん」17.2%(瀧本美織・2010年後期)
31位:「純と愛」17.1%(夏菜・2012年後期)
32位:「わかば」17.0%(原田夏希・2004年後期)
33位:「芋たこなんきん」16.8%(藤山直美・2006年後期)
34位:「ファイト」16.7%(本仮屋ユイカ・2005年前期)
35位:「天花」16.2%(藤澤恵麻・2004年前期)
36位:「だんだん」16.2%(三倉茉奈、三倉佳奈・2008年後期)
37位:「ちりとてちん」15.9%(貫地谷しほり・2007年後期)
38位:「瞳」15.2%(榮倉奈々・2008年前期)
39位:「つばさ」13.8%(多部未華子・2009年前期)
40位:「ウェルかめ」13.5%(倉科カナ・2009年後期)
朝ドラ視聴率ランキングについてまとめ
・NHKの朝ドラは、1961年の放送スタートから多くの視聴者を楽しませており、ヒロインオーディションは若手女優の登竜門とも呼ばれている。
・朝ドラ視聴率ランキング【1位~5位】は、5位:『ほんまもん』、同率5位:『花子とアン』、4位:『とと姉ちゃん』、3位:『さくら』、2位:『あさが来た』、1位:『私の青空』、である。
みなさんの見た作品はランクインしていたでしょうか?
今回は2000年以降に放送されたNHK朝ドラの視聴率ランキングをご紹介しました。
朝ドラのヒロインのように強く美しく、一生懸命に働く女性の姿は、見ていると誰もが応援したくなります。今後も朝ドラに注目していきたいですね!
ドラマに関連する記事も合わせてご覧下さい
出典:日本TVドラマのおすすめランキング20作品!面白いものを厳選してご紹介します | KYUN♡KYUN[キュンキュン]|女子が気になる話題まとめ
出典:日本の恋愛ドラマ!人気おすすめランキングBEST30をご紹介します♪ | KYUN♡KYUN[キュンキュン]|女子が気になる話題まとめ
出典:海外ドラマ歴代人気ランキングBEST30+おすすめドラマ&番組12作品、全42作品を一挙大公開!! | KYUN♡KYUN[キュンキュン]|女子が気になる話題まとめ
関連するまとめ

【闇】芸能界の黒い噂や裏事情ランキングTOP30【怖い裏話】
語り継がれる芸能界の黒い噂や裏事情をランキング形式でご紹介してます。華やかで誰もが憧れる芸能界の知られざる闇…
chokokuru / 13392 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

日本TVドラマのおすすめランキング250作品!面白いものを厳選してご紹介します
今回は、口コミ、人気、評価を基に本当に面白いおすすめ日本TVドラマ250作品をランキング形式でご紹介します。…
イチコ / 8714 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
2002年前半に放送された『さくら』は、ハワイ生まれの日系4世である松下さくらが、飛騨高山の男子中学校にAETとして赴任し、たくましく成長していく姿を描いた作品です。
ヒロインのオーディションには2512人が応募し、帰国子女でバイリンガルの高野志穂が選ばれました。今作が、高野にとってテレビドラマデビュー作です。
さくらに惹かれる体育教師を小澤征悦が演じました。