宝塚歌劇団の月組歴代トップスターランキングTOP14-11

14位:内重のぼる

14位:内重のぼる

生年月日:6月30日(生年非公表)
出身地:兵庫県西宮市
職業:元女優

代表作
宝塚歌劇
霧深きエルベのほとり(1967年)カール 役

宝塚歌劇の殿堂100人に選ばれたひとり

宝塚歌劇の殿堂100人に選ばれたひとり

1960年代の宝塚歌劇団の象徴的なトップスターだったという内重のぼるさん。宝塚歌劇団が100周年を迎えた際に発表された「宝塚歌劇の殿堂100人」において、見事殿堂入りを果たしたひとりです。

13位:榛名由梨

13位:榛名由梨

生年月日:1945年8月19日
出身地:兵庫県三田市
職業:女優
所属事務所:株式会社プランニングはるなJ

代表作
宝塚歌劇
アンジェリク(1980年)ジョフレ 役
あしびきの山の雫に(1982年)天武帝 役

花組のトップスターも務めていた

花組のトップスターも務めていた

榛名由梨さんは、一度月組のトップスターを就任後に花組トップスターへ異動し、再び月組に帰ってきたという異色の経歴の持ち主です。退団後も宝塚歌劇団との繋がりがあり、宝塚歌劇団で最も有名な作品「ベルサイユのばら」が公演される際に、演技指導を行っています。

12位:久世星佳

12位:久世星佳

生年月日:1965年7月8日
出身地:東京都
職業:女優
所属事務所:シス・カンパニー

代表作
宝塚歌劇
銀ちゃんの恋(1996年)倉岡銀四郎 役
バロンの末裔(1997年)エドワード・ボールトン 役

女優・声優と幅広く活動

女優・声優と幅広く活動

偉大なトップスター、天海祐希さんの後任として月組トップスターに就任した久世星佳さん。1997年に退団後は、舞台を軸にしつつ、テレビドラマやゲームの声優など、幅広い活動を展開しています。

11位:古城都

11位:古城都

生年月日:1942年5月30日
出身地:中国山西省大同市
職業:女優

代表作
宝塚歌劇
ウエストサイド物語(1968年)トニー 役
霧深きエルベのほとり(1973年)カール 役

現在は実質引退状態

現在は実質引退状態

1973年まで月組のトップスターを務めていた古城都さんは、1980年辺りまではテレビドラマなどで活躍していました。現在は女優業を実質的に引退しており、宝塚音楽学校の受験をサポートする学校の運営をしているそうです。

宝塚歌劇団の月組歴代トップスターランキングTOP10-6

10位:剣幸

10位:剣幸

生年月日:1954年3月2日
出身地:富山県
職業:女優
所属事務所:オフィス・エイツー

代表作
宝塚歌劇
新源氏物語(1989年)光源氏 役
大いなる遺産(1990年)フィリップ・ピリップ 役

長期間トップを務め月組を盛り上げた

長期間トップを務め月組を盛り上げた

1985年から1990年まで月組トップスターに就任した剣幸さんは、宝塚の俳優としてテレビ出演も果たし、宝塚歌劇団を知らない人たちへ宝塚歌劇の魅力を広める活動を行ったこともありました。そういった活動を評価され、宝塚歌劇の殿堂入りも果たしています。

9位:真琴つばさ

9位:真琴つばさ

生年月日:1964年11月25日
出身地:東京都
職業:歌手、女優
所属事務所:エフ・スピリット

代表作
宝塚歌劇
風と共に去りぬ(1994年)スカーレット 役
チェーザレ・ボルジア(1996年)マキャベリ 役

歌手としても活動

歌手としても活動

ダンディーな声質で女性ファンのハートを鷲掴みにしてきた真琴つばささん。宝塚退団後は歌手、女優として活動を開始し、シングルとアルバム作品もリリースされています。

8位:霧矢大夢

8位:霧矢大夢

生年月日:10月2日(年月非公表)
出身地:大阪府岸和田市
職業:女優
所属事務所:オレンジブルーカンパニー

代表作
宝塚歌劇
THE SCARLET PIMPERNEL(2010年)パーシー・ブレイクニー 役
ジプシー男爵(2010年)シュテルク・バリンカイ 役

お祭りの街で生まれたトップスター

お祭りの街で生まれたトップスター

2010年から2012年に月組でトップスターを務めた霧矢大夢さんは、現在舞台作品で活躍中です。退団後も元宝塚の女優たちと共演する機会が多く、花組の元トップスター真飛聖さんとの共演作「マイ・フェア・レディ」は大きな話題になりました。

7位:珠城りょう

7位:珠城りょう

生年月日:10月4日(生年非公表)
出身地:愛知県蒲郡市
職業:舞台俳優
所属事務所:宝塚歌劇団月組

代表作
宝塚歌劇
アーサー王伝説(2016年)アーサー 役
エリザベート -愛と死の輪舞-(2018年)トート 役

現月組のトップスター

現月組のトップスター

珠城りょうさんは、現在の月組でトップスターを務める男役です。多くのファンに支持された龍真咲さんの後任ではありましたが、その人気に押されることなく、現在も月組ファンを拡大しています!

長らくトップ娘役を務めた愛希れいかさんの退団が決まり、新トップ娘役は美園さくらさんに内定しました。珠城りょうさんとの相性がどれほどのものなのか、ファンは期待と不安を抱えているようです。

6位:大地真央

6位:大地真央

生年月日:1956年2月5日
出身地:兵庫県洲本市
職業:女優
所属事務所:大地真央企画株式会社

代表作
テレビドラマ
連続テレビ小説 虹を織る(1980年-1981年NHK総合)春風かおる 役

宝塚歌劇
ムーンライト・ロマンス(1983年)ミシェル 役
ハート・ジャック(1983年)ハート・ジャッカー 役

松平健さんの元妻としても有名

松平健さんの元妻としても有名

舞台を中心に活動しつつ、テレビドラマでも大活躍を見せ続けている大地真央さん。「マツケンサンバ」でお馴染みのベテラン俳優、松平健さんの元妻としても有名です。

宝塚歌劇団の月組歴代トップスターランキングTOP5-1

5位:瀬奈じゅん

5位:瀬奈じゅん

生年月日:1974年4月1日
出身地:東京都杉並区
職業:女優
所属事務所:東宝芸能

代表作
舞台
エリザベート(2010年帝国劇場)エリザベート 役
今度は愛妻家(2014年東京芸術劇場シアターウエスト他)北見さくら 役

宝塚歌劇
エリザベート(2005年)エリザベート 役
グレート・ギャツビー(2008年)ジェイ・ギャツビー 役

エリザベートと縁が深い大女優

エリザベートと縁が深い大女優

2000年代後半の宝塚歌劇団の代表的なトップスターであった瀬奈じゅんさん。月組トップスターの初公演と、退団後の初公演が共に「エリザベート」であり、作品の主要キャラクターを三役も演じてきたと話題になったことがありました。

退団後も舞台出演が中心ですが、時々テレビ番組にも出演しています。

2012年に結婚

2012年に結婚

瀬奈じゅんさんは、2012年末に、俳優の千田真司さんと結婚したことを発表しています。女性に根強い人気があるため、発表当時のファンの間では、喜び悲しみが飛び交ったようですね。

4位:涼風真世

4位:涼風真世

生年月日:1960年9月11日
出身地:宮城県石巻市
職業:女優、声優
所属事務所:かなめ

代表作
テレビドラマ
魚河岸のプリンセス(1995年NHK)日下まゆみ 役
板橋マダムス(1998年フジテレビ)相原奈津美 役
砂の上の恋人たち(1999年フジテレビ)友田良枝 役
晴れ着ここ一番(2000年NHK)松浦純子 役

テレビアニメ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(1996年-1998年フジテレビ)緋村剣心 役

宝塚歌劇
ベルサイユのばら-オスカル編-(1991年)オスカル 役
珈琲カルナバル(1992年)ジュリオ 役

ベルサイユのばらがトップスター初公演

ベルサイユのばらがトップスター初公演

テレビドラマでも大活躍してきた涼風真世さんは、1991年、「ベルサイユのばら」で月組トップスターとして活躍を開始しました。繊細で力強い演技力と歌声で人気を博し、退団発表時は多くのファンに惜しまれました。

声優としての代表作「るろうに剣心」

声優としての代表作「るろうに剣心」

涼風真世さんを語る上で外せないのが、週刊少年ジャンプの大ヒット作「るろうに剣心」です。

テレビアニメ版で主人公の緋村剣心役を演じ、2代目エンディングテーマの歌唱を務めました。テレビタレントが声優を務めると主に声優ファンから批判される傾向があるのですが、中世的な見た目の主人公と宝塚歌劇で培った演技力の相性は抜群で、剣心役は涼風真世さん以外考えられないというファンも多いほどです。

現在も剣心を演じる機会が多いのですが、テレビシリーズと全く変わらない演技力を披露し、ファンを驚かせています。

関連するキーワード

関連するまとめ

宝塚の娘役・歴代美人ランキングTOP35【最新版】

宝塚歌劇団の主役は、男役のタカラジェンヌだけではありません!娘役のタカラジェンヌも美人揃いなのです。今回は、…

kent.n / 1172 view

【宝塚】タカラジェンヌの組分け&給料まとめ!仕事内容も徹底調査【動画あり】

ミュージカルはフランスのパリ発祥の芸術ですが、100年以上の歴史がある宝塚歌劇団は、日本が誇る大規模なミュー…

kent.n / 648 view

宝塚ファンの芸能人!衝撃ランキングTOP15【最新版】

豪華絢爛なミュージカルを世に届け、主に女性人気が高い宝塚歌劇団。芸能界にも彼女たちに魅了された人は多く、今回…

kent.n / 511 view

宝塚歌劇団のファンブログ!人気ランキングTOP24【最新版】

長い歴史を誇る宝塚歌劇団は、幅広い年齢層のファンたちによって支えられています。今回は、そんなファンによるブロ…

kent.n / 535 view

【宝塚】タカラジェンヌの体重は?身長ランキングTOP14【最新版】

体が細く高身長なイメージが強いタカラジェンヌたち。歴代のタカラジェンヌの身長が気になるというファンのために、…

kent.n / 631 view

【宝塚】私服がおしゃれなタカラジェンヌ歴代15選!ダサいジェンヌも調査【最新版】

ステージ中のタカラジェンヌたちは全員華やかですが、プライベートの私服もおしゃれなスター揃いです。ここでは、宝…

kent.n / 1037 view

【最新版】宝塚出身の女優・歴代人気ランキングTOP35

宝塚歌劇団を退団したジェンヌたちの多くが、女優として第2の芸の活動をスタートさせています。本記事では、宝塚歌…

kent.n / 1015 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

【宝塚】私服がおしゃれなタカラジェンヌ歴代15選!ダサいジェンヌも調査【最新版】

ステージ中のタカラジェンヌたちは全員華やかですが、プライベートの私服もおしゃれなスター揃いです。ここでは、宝…

kent.n / 1037 view

君島憂樹(蘭世惠翔)は整形?身長や幼少期の写真・目や鼻の穴の変化まとめ

元宝塚歌劇団月組の娘役で、現在はモデルやタレントとして人気を集める君島憂樹。君島十和子の娘であり母譲りの美貌…

Luccy / 1487 view

宝塚ファンの芸能人!衝撃ランキングTOP15【最新版】

豪華絢爛なミュージカルを世に届け、主に女性人気が高い宝塚歌劇団。芸能界にも彼女たちに魅了された人は多く、今回…

kent.n / 511 view

宝塚の娘役・歴代美人ランキングTOP35【最新版】

宝塚歌劇団の主役は、男役のタカラジェンヌだけではありません!娘役のタカラジェンヌも美人揃いなのです。今回は、…

kent.n / 1172 view

【宝塚】星組のトップスター・歴代人気ランキングTOP14【最新版】

1990年代は「コスチュームの星組」とファンから親しまれたほど、華やかな衣装などが魅力の星組。これまで活躍し…

kent.n / 487 view

【最新版】宝塚男役の歴代人気ランキングTOP35【画像付き】

イケメンと評される男性すら叶わないほどのカッコよさで知られる宝塚歌劇団の男役。現在の宝塚ファンに人気の歴代男…

kent.n / 657 view

【宝塚】花組のトップスター・歴代人気ランキングTOP14【最新版】

宝塚歌劇団の組で最も古い歴史があるといわれている花組。ここでは、花組でトップスターを務めてきた歴代男役を対象…

kent.n / 363 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);