村田諒太のプロフィール

名前:村田 諒太(むらた りょうた)
生年月日:1986年1月12日
出身地:奈良県奈良市
血液型:AB型
身長:183cm

村田諒太は、ロンドンオリンピック金メダリストや、WBA世界ミドル級スーパー王者の経歴を持つ元プロボクサーです。

中学生の時にボクシングを始め、高校生の時に選抜・総体・国体の高校3冠を達成しました。
大学進学後はボクシング部に所属し、2004年に全日本選手権で初優勝を果たしています。

2011年には世界選手権で日本人史上初の銀メダルを獲得。
2012年にはロンドンオリンピックで金メダルを獲得。
2013年にプロデビューし、2017年にWBA世界ミドル級王者に輝きました。

2023年に現役引退を発表し、現在はプロボクサーとしての経歴を活かしてボクシングの解説・書籍出版・講演会などの活動を行なっています。

ここではそんな村田諒太の身長と体重、鍛え抜かれた筋肉をまとめました。
身長・体重のデータ、筋肉トレーニング方法、体重減量や筋力向上のための食事管理についてお届けします。

村田諒太の身長・体重

身長182cm/体重75kg

村田諒太は身長182cm/体重75kgです。

日本人の成人男性の平均身長は約171cmなので、村田諒太の身長は平均より11cm高い高身長です。

身長182cmで体重75kgのBMIは22.64なので、適正体重より+2.13kg重いものの普通体重の範囲です。
むしろ村田諒太はプロボクサーという職業柄、筋肉量が多い体型なので、シルエットは実際の体重よりも引き締まって見えるでしょう。

体脂肪率は試合前の調整時期で10%ほどであることを明かしているため、トレーニングにより鍛え上げられた体をしています。

村田諒太の筋肉トレーニング

村田諒太は日本を代表するプロボクサーとしてアマチュア時代から数々の功績を残してきました。

そのためアマチュアの頃から質の高いトレーニングをしていたことが窺えますが、なんと実際にはアマチュア時代はトレーナーをつけず、自身で筋肉トレーニングのメニューを組み立てていたというから驚きです。

筋肉トレーニングのメニュー作りは、自身で体の状態を把握し、鍛えたい部位のためにどのトレーニングが必要なのか意識しながら作っていたとのことです。

重量トレーニングは筋肉に余計な負荷がかかりボクシングには向かないと考え、重量系の筋肉トレーニングよりも有酸素運動がメインだったことも明かしていました。

村田諒太のメインのトレーニングはHIIT

村田諒太が現役時代から行なっていたトレーニングは、近年美容界隈でも話題になっている高強度インターバルトレーニング「HIIT」です。

HIITは「High Intensity Interval Training」の頭文字を取ったもので、強い負荷の有酸素運動と無酸素運動を繰り返す高強度のインターバルトレーニングです。

このトレーニングはプロのアスリートでもキツくて動けなくなるほど激しいものですが、村田諒太は3分間フルパワーを出して1分間休むというセットを行なっていました。

村田諒太の自宅トレーニング

村田諒太は自身のインスタグラムで、自宅でもできるトレーニング方法を公開しています。

村田諒太の自宅トレーニングは「腕立ての途中でジャンプする」というもので、自重を利用して負荷をかけながら鍛えるタイプのトレーニングです。

簡単そうにやって見せていますが、実際には腕立て伏せ中に腕を伸ばすタイミングで体全体を浮き上がらせ、手拍子を入れて元の体勢に戻るという動きを繰り返しており、鍛え慣れた人でなければ1回やるのが精一杯のトレーニングです。

村田諒太はこうして自宅でもトレーニングすることで筋肉を鍛え、世界で活躍する体を作り上げてきたのですね。

村田諒太の食事管理

村田諒太の体を作ってきた食事管理についても見ていきましょう。

村田諒太の食事方法は、一般的に体に良いとされる「三角食べ」の正反対をいく、「ばっかり食い」が基本です。

野菜・肉・魚・ごはんの順に一品ずつ食べ終えてから次の料理に手をつけるという食べ方で、これは幼少期からの癖であることを明かしています。

しかしこの食べ方はボクサーにとっては理に適った食事方法で、野菜から食べ始めて最後に炭水化物を摂るため、血糖値を低く保って脂肪燃焼を促すことができます。

ボクサーは試合前には必ず減量の苦しみを味わうことになるので、脂肪燃焼を促して体重維持が期待できるこの食事方法はむしろ適しているようです。

トレーニング中に食べるものは炭水化物

ボクサーという職業柄、減量は避けては通れない道です。

一般的にダイエット中は炭水化物を減らす食事管理をするのが基本ですが、ボクサーは減量後に激しい試合が待っているため、体が動かなくなるような食事管理は行いません。

むしろダイエットの大敵である炭水化物を積極的に摂り、体を動かすための糖質を摂ってスタミナになるグリコーゲンをうまく働かせることを大事にしているといいます。

「何が食べたいか」よりも「何のために食べるか」を意識して食事管理を行ない、体力や筋力を維持しながら体重減少に励むというのが村田諒太のやり方です。

現在は現役を引退し、ボクサー時代のような厳しい食事管理の必要はなくなったので、日頃から好きなものを好きなだけ食べられるようになっているかもしれませんね。

まとめ

村田諒太の身長と体重、筋肉トレーニングや食事管理についてお届けしました。
現在も鍛え抜かれた筋肉美を維持し続けている村田諒太。どこかで現在のトレーニング方法を発信してくれることに期待したいですね!

関連するキーワード

関連するまとめ

ダルビッシュ有と山本聖子に子供誕生!馴れ初めや結婚生活まとめ

ダルビッシュ有さんと山本聖子さんですが、子供が生まれたタイミングで結婚しなかったの?という疑問の声もあるよう…

chokokuru / 821 view

高木美帆の化粧姿&私服が可愛い♡金メダリストの女子力!

平昌オリンピックや北京オリンピックでの活躍で注目を集めた高木美帆のメイク姿や私服が可愛いと言われています♡高…

kaoru / 574 view

守田英正の嫁と子供!藤阪れいなと結婚や自宅もまとめ

サッカー日本代表でプリメイラ・リーガ「スポルティングCP」所属の守田英正の結婚をまとめました。結婚発表と結婚…

Luccy / 448 view

涌井秀章のスキャンダルまとめ!ベッド写真流出の過去も

プロ野球選手・涌井秀章さんですが、実は過去にスキャンダルを起こし、選手登録抹消までされていたのです!涌井秀章…

ririto / 5678 view

千賀滉大の学歴!高校時代・中学・小学校まとめ

元福岡ソフトバンクホークスで現在はMLBのニューヨーク・メッツで活躍する千賀滉大さん。 今回は千賀滉大さん…

さくら / 454 view

清水宏保の元嫁は高垣麗子!離婚理由の浮気&子供の有無の紹介

元スピードスケートの長野オリンピック金メダリストの清水宏保さん。2010年にモデルの高垣麗子さんと結婚しまし…

ririto / 967 view

ダルビッシュ有と紗栄子の離婚理由!子供や結婚式も総まとめ

ダルビッシュ有選手と紗栄子さんは2007年に交際3ヵ月というスピード結婚をされました。お子さんにも恵まれまし…

chokokuru / 1394 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

前園真聖のタクシー事件まとめ!断酒に追い込んだ過去の出来事

元プロサッカー選手で、現在はタレントとしても活躍している前園真聖さん。爽やかなイケメンでいかにもスポーツマン…

ririto / 582 view

阿部慎之助の身長や体重!痩せた理由は病気?ダイエットまとめ

読売ジャイアンツの監督を務める、阿部慎之助さん。巨人一筋で19年間選手としてプレーをしチームの優勝に何度も貢…

さくら / 427 view

岡本和真の身長や体重・筋肉!トレーニング方法から食事まとめ

岡本和真さんは読売ジャイアンツの不動の4番打者として知られています。今回はそんな岡本和真さんの身長や体重・筋…

さくら / 298 view

森保一監督の嫁と子供(息子/娘)!結婚の馴れ初めもまとめ

カタールW杯で日本を過去最高9位に導いたサッカー日本代表監督・森保一の結婚をまとめました。現役時代に結婚した…

Luccy / 537 view

朝青龍は嫁と離婚!子供や元奥さんの情報まとめ【画像あり】

モンゴル出身の朝青龍さんは、現役の力士だった当時、さまざまな意味で世間を騒がせました。そんなお騒がせ力士であ…

kent.n / 1313 view

美馬学の身長と体重・性格!最速の球速とプロスピ能力もまとめ

千葉ロッテマリーンズ所属のプロ野球選手・美馬学の身長と体重、性格をまとめました。野球選手の中では低めと言われ…

Luccy / 420 view

涌井秀章のスキャンダルまとめ!ベッド写真流出の過去も

プロ野球選手・涌井秀章さんですが、実は過去にスキャンダルを起こし、選手登録抹消までされていたのです!涌井秀章…

ririto / 5678 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);