
市川團子(香川政明)の学歴と身長!出身大学/高校/中学/小学校・学生時代のエピソードもまとめ【香川照之の息子】
市川團子(香川政明)の学歴と身長をまとめました。香川照之の長男として生まれた市川團子の出身小学校・中学・高校・大学はどこなのか、出身校の校名とともに学生時代のエピソードや歌舞伎役者としての経歴もあわせてお届けします。
市川團子のプロフィール・身長
名前:市川 團子(いちかわ だんこ)
本名:香川 政明(かがわ まさあき)
生年月日:2004年1月16日
出身地:東京都
血液型:AB型
五代目 市川團子は、屋号・澤瀉屋、定紋・八重澤瀉、歌舞伎名跡「市川團子」の当代を務める歌舞伎役者です。
俳優・香川照之(九代目 市川中車)の長男・香川政明として生まれ、2012年に新橋演舞場で上演された「スーパー歌舞伎 ヤマトタケル」のワカタケルで五代目 市川團子として初舞台を踏みました。
2013年には国立劇場10月歌舞伎公演「春興鏡獅子」胡蝶で国立劇場賞の特別賞を受賞しています。
私生活では現役大学生でK-POP好きという若者らしい生活を送る市川團子について、ここでは学歴をまとめました。
出身小学校・中学・高校・大学はどこなのか、出身校の校名とともに学生時代のエピソードや歌舞伎役者としての経歴もあわせてお届けします。
市川團子の身長
市川團子は身長179cmです。
日本の成人男性の平均身長は171cmなので、市川團子の身長は平均よりも高めです。
市川團子の学歴:小学校はどこ?
市川團子の学歴:青山学院初等部
市川團子の学歴、出身小学校は東京都渋谷区にある私立小学校「青山学院初等部」です。
幼稚園も青山学院が運営する園に通っていました。
歌舞伎役者は幼稚園・小学校時代から青山学院に通っていた方が多く、十二代目 市川團十郎、十一代目 市川海老蔵、五代目 尾上菊之助、片岡孝太郎、片岡千之助、六代目 中村勘九郎、四代目 中村歌之助、八代目 市川染五郎などが青山学院出身です。
市川團子は小学校時代、8歳だった2012年に「スーパー歌舞伎 ヤマトタケル」で初舞台を踏み、歌舞伎役者としてデビューしました。
翌2013年には9歳にして「春興鏡獅子」胡蝶で国立劇場賞の特別賞を受賞するなど、幼い頃から期待されてきた存在です。
香川照之の従兄弟である四代目 市川猿之助からも可愛がられており、小学校時代から直接稽古をつけてもらうなど、良好な関係を築いてきました。
市川團子の学歴:中学はどこ?
市川團子の学歴:青山学院中等部
市川團子の学歴、出身中学は東京都渋谷区にある私立中学校「青山学院中等部」です。
小学校から内部進学で青山学院中等部に進学しました。
中学時代は美術部に所属し、歌舞伎役者として多忙な日々の中で時間を見つけては漫画を描いていたというエピソードが明かされていました。
市川團子の学歴:高校はどこ?
市川團子の学歴:青山学院高等部
市川團子の学歴、出身高校は東京都渋谷区にある私立高校「青山学院高等部」です。
中学から内部進学で青山学院高等部に進学しました。
高校時代は1歳年下の八代目 市川 染五郎も同じ高校に通い、それぞれ高校生にして多忙な歌舞伎役者生活を送っていました。
高校では部活には入らず、放課後はすぐに歌舞伎座などの劇場へ行って舞台に立ち、公演後にまとめて宿題に取り掛かるというハードな生活を続けていたといいます。
学業と仕事の両立に苦労しながらも「八月納涼歌舞伎」や「十二月大歌舞伎」などに出演し、「連獅子」で市川猿之助と共演した際に言われた“1日2個のことを直せば、25回公演があるから50個のことを直せる”という言葉を励みに仕事に向き合っていたことが明かされています。
多忙な毎日を送る一方、高校生活はクラスメイトから“のんびり閣下”と呼ばれるほどおとなしい性格だったことを明かしていました。
市川團子の学歴:大学はどこ?
市川團子の学歴:青山学院大学 文学部比較芸術学科
市川團子の学歴、出身大学は東京都渋谷区に本部を置く私立大学「青山学院大学」です。
幼稚園から小学校・中学・高校・大学と、すべて内部進学で青山学院に進学しました。
市川團子は大学では世界中の美術・音楽・演劇などを比較して学ぶ文化部比較芸術学科で勉強しています。
日本の演劇と西洋の演劇を比較したり、異なる時代の音楽を比較したりと、“比較”をメインとした芸術学科で学んでいます。
日本の伝統芸能・歌舞伎の授業ももちろんあり、伝統的な作品だけでなく「新歌舞伎」の授業や、悪役にフォーカスを当てた授業なども行い、1年時からずっと受講していることを明かしていました。
令和の歌舞伎役者として伝統を大切にしながらも新たな試みに挑戦する機会が訪れた時、大学で学んでいる知識が役者としての財産になりそうです。
市川團子は大学で世界中の演劇について学ぶ中で、「僕はやはり歌舞伎が一番好きだと再確認しました」と語ったこともあり、今後も理想の歌舞伎役者である祖父・二代目 市川猿翁や市川猿之助の背中を追いながら歌舞伎の道を極めていく決意を明かしまた。
大学生活と歌舞伎役者の両立に励む
現在は現役大学生として学業に励みながら歌舞伎役者としても活躍しており、インタビューで「大学を卒業できるよう、学業との両立をしっかりしたいです。規則正しい生活をできるように頑張ります」と語るなど、幼い頃から変わらず多忙な毎日を過ごしています。
公演期間は大学に行けないこともあるようで、その時期はオンラインで資料を受け取ったり友人の協力を得たりと、時間がない中でも工夫して大学生活を送っているとのことでした。
時間がある時期は大学の友人と授業終わりにカラオケやボーリングに行って息抜きをすることもあるようなので、忙しい日々を送りながらも友人と過ごすことでリフレッシュし、生活のバランスを保っていることがわかりました。
まとめ
市川團子の学歴や身長についてお届けしました。
幼稚園から大学まで青山学院に通い、学業と歌舞伎役者の両立に励んできた市川團子。
今後のさらなる活躍にも注目していきたいですね。
関連するまとめ

佐々木蔵之介の彼女遍歴&結婚!小野真弓・フライデーのリケジョなど数々の熱愛の噂まとめ
独身大物俳優が次々と結婚していく中独身を貫いていた佐々木蔵之介さんが2021年についに結婚!芸能界の最後の砦…
SHION / 933 view

岡田将生と吉川愛(吉田里琴)の仲と関係!共演作やプロポーズを総まとめ
子役時代から活躍されている吉川愛ですが、実は俳優の岡田将生からプロポーズされた過去があるようです。2人は仲が…
rirakumama / 755 view

役所広司の息子は俳優の橋本一郎!親子のプロフィールを総まとめ
役所広司さんの息子は俳優の橋本一郎さんであることが明らかとなっています。役所広司さん、橋本一郎さんそれぞれの…
tomo1234 / 1806 view

向井理と国仲涼子の結婚と子供情報!馴れ初めから現在まで総まとめ
2014年に結婚された向井理さんと国仲涼子さん。お二人とも大人気の役者さんで、そのビッグカップルの結婚は世間…
kii428 / 814 view

大杉漣の嫁&息子と娘の情報まとめ!飼っていた猫の種類も紹介
2018年2月21日にこの世を去った大杉連さんは結婚した嫁との間に子供が2人います。大杉連さんの子供は息子と…
kent.n / 1011 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

斎藤工に反日疑惑?性格や漢字力がヤバい噂も徹底調査【メモ画像有】
イケメン俳優の斎藤工さんの性格が気になる人も多いのではないでしょうか。さらに、最近では斎藤工さんの漢字力がヤ…
piko / 1216 view

岡田将生の髪型画像まとめ!短髪でもパーマでも長髪でイケメン
俳優の岡田将生さんは、髪型がかっこいいと評判です。そんな岡田将生さんの髪型を調べてみましたのでご覧ください。
どんぐり / 879 view

木下ほうかは刺青ありのヤンキー?身長や性格も徹底調査!
俳優の木下ほうかさんの身長や性格などプロフィールをまとめました。また、木下ほうかさんは刺青がありヤンキーでは…
tomo1234 / 1033 view

田中圭の出身高校と大学は?小学校・中学など学歴まとめ
俳優として活躍されている田中圭ですが、出身高校と大学について気になる人が多いようです。そこで今回は、田中圭の…
rirakumama / 566 view

高橋一生の私服がダサいと話題!服装がカッコイイ画像も総まとめ
森川葵さんとの熱愛が発覚したことでも話題となっている高橋一生さん。その時取られた写真から、私服がダサいという…
kent.n / 873 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング