記事の前半で小沢健二について、中盤で小沢健二の人気曲TOP5を、後半で人気曲TOP6以降を一挙にご紹介します。

小沢健二のプロフィール

小沢健二を紹介

小沢健二を紹介

愛称:オザケン
生年月日:1968年4月14日
出身地:神奈川県相模原市
学歴:東京大学文学部卒業
ジャンル:J-POP
職業:シンガーソングライター、ミュージシャン、作詞家、作曲家

フリッパーズ・ギターとしてデビュー

フリッパーズ・ギターとしてデビュー

1989年、バンド「フリッパーズ・ギター」としてメジャーデビュー。当初は5人組でしたが音楽性の違いからデビュー間もなく3人が脱退し、その後は相方の小山田圭吾とのユニットとして活動していましたが、3rdアルバムリリース直後に解散。ソロとしての活動を開始します。

2017年、19年ぶりに新曲を発売

2017年、19年ぶりに新曲を発売

ソロではシングル「今夜はブギー・バック」やアルバム『LIFE』など数々の大ヒット作品をリリースしてきたオザケンこと小沢健二。1998年以降は活動のペースを落とし、テレビにも全く出演していませんでした。しかし2014年に「笑っていいとも!」で16年ぶりにテレビ復帰。2017年には19年ぶりの新曲「流動体について」をリリースしました。

オザケンは歌が下手?気になる歌唱力を検証

歌唱力には厳しい声が…?

歌唱力には厳しい声が…?

19年ぶりの新曲発売は大きな話題を呼び、今もなお小沢健二の人気が高いことを証明しました。しかし歌唱力については、たとえファンであっても厳しい意見を寄せる人が多く、週刊誌による「歌がドヘタだと思う男性歌手」ランキングで4位にランクインしてしまうほど。(ちなみに3位は草彅剛さん、5位はDAIGOさん)

4位にランクインしたのは、かつては1990年代に“シブヤ系の王子様”と称され若い女性に大人気だった“オザケン”こと、小沢健二。

未だに多くのファンを魅了し続ける一方、その歌唱力には厳しい声が。

「音程が不安定」、「下手だけれど、歌詞と世界観に惹きつけられていた」、「味はあるけど歌はぶっちゃけ、上手くはない……」なんて思われているよう。

そんな小沢健二も、先月までツアーで全国を回っていたので、“オザケンワールド”を堪能したいという方は、こまめにチェックしてみてはいかがだろうか?
上手くはないが、魅力はたっぷり!

上手くはないが、魅力はたっぷり!

決して歌唱力が高いとは言えないのですが、歌唱力が低い=歌に魅力がないわけではありません。オザケンの声の魅力は、甘くまろやかな歌声に、突き抜けるような高音。彼のポップでキャッチーな楽曲にはぴたりとハマる歌声をしています。

復活後の歌声は?

復活後の歌声は?

しかし19年ぶりに新曲を発表した際のオザケンの歌声についての反応は、「声が変わった」「低くなった」というものが多く、かつての魅力であったあの綺麗な高音は失われてしまったようでした。年をとっているので声の変化は仕方がないことですが、少し残念ですね。

オザケンの人気曲ランキングTOP5

オザケンの人気曲ランキング5位:愛し愛されて生きるのさ

4thシングル「愛し愛されて生きるのさ」

4thシングル「愛し愛されて生きるのさ」

2ndアルバム『LIFE』に収録されている「愛し愛されて生きるのさ」。タイトルの通り恋愛をテーマにした曲で、のちに4thシングルとしてシングルカットされました。2004年にカゴメのCMソングとして起用され、再び注目を集め、アルバム『LIFE』が再び売れたそうです。

オザケンの人気曲ランキング4位:さよならなんて云えないよ

10thシングル「さよならなんて云えないよ」

10thシングル「さよならなんて云えないよ」

10thシングル「さよならなんて云えないよ」。別れをテーマにした曲で、あのタモリも「生命の最大の肯定」と絶賛している曲です。眩しく高揚感のある曲調ながらも、歌詞はどこか冷めていて、切なく響く名曲です。

オザケンの人気曲ランキング3位:ぼくらが旅に出る理由

12thシングル「ぼくらが旅に出る理由」

12thシングル「ぼくらが旅に出る理由」

1996年5月16日に発売された12thシングルで、アルバム『LIFE』からシングルカットされた「ぼくらが旅に出る理由」。2015年には倍賞千恵子にカバーされ劇場アニメ『GAMBA ガンバと仲間たち』の主題歌に起用されました。新しい一歩を踏み出す時、人生の岐路に立たされた時などに聴きたくなる名曲です。

オザケンの人気曲ランキング2位:ラブリー

5thシングル「ラブリー」

5thシングル「ラブリー」

こちらもアルバム『LIFE』からのシングルカット。5thシングル「ラブリー」です。この曲で小沢健二さんは「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たしました。キュートでソウルフルな楽曲は1度聞けば「ラブリーラブリー♪」と口ずさみたくなるようなキャッチーさに溢れています。

オザケンの人気曲ランキング1位:今夜はブギー・バック

小沢健二×スチャダラパー「今夜はブギー・バック」

小沢健二×スチャダラパー「今夜はブギー・バック」

第1位はヒップホップグループ「スチャダラパー」とのコラボ楽曲です!スチャダラパーのBOSEさんと小沢健二さんはお互いのマンションを行き来するほどの仲の良さで、制作もお互いの部屋で行われたそう。このコラボによって2組は広く世間に知れ渡ることになり、現在でも「今夜はブギー・バック」は多くの人に愛されています。

小沢健二の人気曲TOP6以降を紹介

関連するキーワード

関連するまとめ

ラルクtetsuyaの嫁は酒井彩名!結婚生活や子供の情報まとめ

2007年に結婚したL’Arc〜en〜Cielのtetsuyaとタレントの酒井彩名。2人の気になる結婚生活と…

cibone / 1422 view

perfume・のっちの髪型&前髪まとめ♡<正統派美人ボブが可愛い!>

perfumeの”ショートボブ”担当「のっち(大本彩乃)」が可愛いと、女性の支持が高いことで知られています♡…

kaoru / 1802 view

ワンオクRyotaの元彼女は木南晴夏!熱愛から破局まで総まとめ

ONE OK ROCKの人気ベーシストのRyotaさんは2017年2月に結婚されました。そんなRyotaさん…

kent.n / 1673 view

與真司郎(AAA)の身長や体重・筋肉・トレーニング・食事まとめ

男女混合パフォーマンスグループ「AAA」の最年少メンバーとしてデビューした與真司郎さん。 今回は與真司郎さ…

さくら / 1341 view

w-inds.はジャニーズに干された?TVから消えた理由まとめ

2001年にCDデビューを果たし、数々のヒット曲を連発した男性3人組ユニット「w-inds.」ですが、いつの…

kent.n / 1330 view

ワンオクTakaの髪型を人気ランキングで紹介【画像付き】

ロックバンド「ONEOKROCK」のメンバーでボーカルを担当しているTakaさんはさまざまな髪型に変化してい…

tomo1234 / 1842 view

木村カエラの身長・体重まとめ<スタイル維持・ダイエット方法とは>

木村カエラって、モデル出身でアーティストになり、さらに子供を二人も生んでいるのに...憧れのスタイルをしてい…

kaoru / 1767 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

西野カナの身長&体重まとめ♡ダイエットとスタイルキープ術が美肌にも効果的

2016年の日本有線大賞を自身初受賞した西野カナ!彼女が一時太った?と言われましたが、現在はスリムな体型に♡…

kaoru / 1605 view

西川貴教と吉村由美の離婚原因!結婚や子供・現在の関係まで総まとめ

元夫婦であるT.M.Revolution西川貴教さんとPUFFY吉村由美さん。2人の馴れ初め〜結婚〜子供〜離…

cibone / 1507 view

ミスチル桜井和寿の身長・体重は?性格や学歴などプロフィールまとめ

ミスチルことMr.Childrenの桜井和寿さんのプロフィールをまとめました。身長や体重、学歴から性格まで……

cibone / 973 view

西川貴教と菜々緒の熱愛から破局まで!身長差が分かる画像あり

熱愛が発覚したT.M.R.西川貴教と菜々緒の馴れ初め〜破局、それぞれの現在の状況をまとめました。「身長差カッ…

cibone / 2105 view

RAD野田洋次郎の彼女遍歴!臼田あさ美や吉高由里子と熱愛!長澤まさみとの噂も

今一番モテるミュージシャンと言っても過言ではない男・RADWIMPSの野田洋次郎さんの歴代彼女やモテる理由を…

cibone / 1157 view

FLOWのアニソン人気曲ランキングTOP12【動画付き】【最新版】

日本の5人組ロックバンド「FLOW」。 彼らが手掛けるアニソンの人気曲を、ランキング形式でまとめてみました。

rogi0718 / 812 view

perfume・のっち(大本彩乃)のすっぴん&メイク顔まとめ♡すっぴん美人って本当?

perfumeは囲み目メイクが定番ですが、すっぴんは別人になるのでは!?と思っている人もいるのではないでしょ…

kaoru / 2778 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング