宇野昌磨・プロフィール

宇野昌磨のプロフィール

宇野昌磨のプロフィール

名前:宇野昌磨(うの・しょうま)

生年月日:1997年12月17日

出身地:愛知県名古屋市

血液型:B型

所属:トヨタ自動車

宇野 昌磨(うの しょうま、英語: Shoma Uno、1997年〈平成9年〉12月17日 - )は、日本のフィギュアスケート選手(男子シングル)。愛知県名古屋市出身。マネジメントはユニバーサルスポーツマーケティング「USM」在籍 (2015年7月-)。トヨタ自動車嘱託社員。中京大学スポーツ科学部在学中。

2019年6月までは「グランプリ東海フィギュアスケーティングクラブ」に在籍していた。

主要な戦績として、2018年平昌オリンピック銀メダリスト、2017年・2018年世界選手権2位、2017年・2018年グランプリファイナル2位、2019年四大陸選手権優勝、全日本選手権4連覇(2016年-2019年)、2022年北京オリンピック銅メダリストなど。

出典:Wikipedia

宇野昌磨がスケートを始めたきっかけ

宇野昌磨がスケートを始めたきっかけ

羽生結弦選手と並んで、日本が世界に誇るフィギュアスケーターへと成長した宇野昌磨さん。

フィギュアスケートを始めるきっかけとなったのがあの浅田真央さんだったということはご存知でしたか?

家族でスケートリンクに遊びに来ていた宇野昌磨さん(当時5歳)を見つけた浅田真央さん(当時12歳)は、そのあまりの可愛らしさに思わず声を掛けてしまったんだとか。

この写真を見ても分かりますが、めちゃくちゃ可愛いですよね!声を掛けた浅田真央さんの気持ちも納得です。

多くの好成績を残す

多くの好成績を残す

5歳でフィギュアスケートを始めた宇野昌磨さんは、どんどんとその実力を伸ばしていきます。

憧れの高橋大輔さんのように、確かな技術力と豊かな表現力を身に付け、2009年にはノービスの大会で全日本優勝。全日本ジュニア選手権にも出場し、初出場ながら3位と大健闘!(ちなみにその時の優勝は羽生結弦選手)

2011年よりジュニアグランプリシリーズに参戦し、2015年からいよいよシニアクラスへと上がっていきました。

急成長を遂げ、世界トップレベルの選手に

シニアのグランプリシリーズでメダル獲得!

シニアのグランプリシリーズでメダル獲得!

2015-2016年シーズンにシニアクラスへ移行し、グランプリシリーズに初参戦。初戦のスケートアメリカで銀メダルとなりいきなり表彰台に上ると、続くエリック・ボンパール杯ではグランプリシリーズの初優勝を飾ります。

勢いそのままにトップ6が集結するグランプリファイナルに出場し、見事に銅メダルを獲得。
男子シングルの選手が、シニアのグランプリシリーズデビューした年にグランプリファイナルでメダルを獲得するのは初めてのことだったとか!

2016年-2017年シーズンは更に飛躍の年となり、グランプリシリーズ初戦のスケートアメリカで優勝し、続くロステレコム杯では2位。2年連続のグランプリファイナル進出を決めました。

グランプリファイナルでは2年連続の3位、その後の全日本選手権では見事初優勝!(ちなみに羽生結弦選手はインフルエンザにより欠場でした…)

名実ともに、日本のトップへと昇り詰めていきました。

平昌オリンピックで銀メダル、世界選手権でも銀メダル!

平昌オリンピックでワンツーフィニッシュ表彰台

平昌オリンピックでワンツーフィニッシュ表彰台

2018年の平昌オリンピックでは、なんと1位羽生結弦さん、2位宇野昌磨さんと日本フィギュアスケート初となるワンツーフィニッシュ表彰台を実現!!

長くフィギュアを応援している方たちからしたら、まさかこんな日が見られるとは…と感慨深いものがありますよね。

大舞台でも堂々とした滑りを見せる宇野昌磨さんに頼もしさを覚えた方も多いのではないでしょうか。

オリンピックの約1か月後に開催された世界選手権では、靴の調整が上手くいかずに右足を負傷しながらも、執念の滑りで見事に銀メダルを獲得。

宇野選手の表現力、技術力、ここぞという時の底力に本当に感心・感動しました!

北京オリンピックでは銅メダル!

2つの銅メダル

2つの銅メダル

世界有数のトップスケーターとして注目を集める中迎えた2022年の北京オリンピック。

宇野昌磨さんはまずは団体戦のショートプログラムに先陣を切って出場し、自己ベストを更新する105.46点で2位につけます。その後も日本チームは良い流れのままバトンをつなぎ、団体戦で史上初となる銅メダルを獲得しました。

個人でもショートでさらに自己ベストを更新し、フリーの得点と合わせて1位のアメリカ代表ネイサン・チェンさん、2位の鍵山優真さんに次ぐ3位となり、2大会連続の表彰台となりました。

新星・鍵山優真さんがオリンピック初出場にして銀メダル獲得の活躍を見せた一方、絶対王者の羽生結弦さんが4位に終わり世代交代との声も聞かれるようになった北京オリンピック。しかし、宇野昌磨さんは「僕は今シーズンでスケートを終わるつもりない」「もっと新たな挑戦もしていきたい」とさらなる飛躍に向けて意欲を見せていました。

宇野昌磨の身長が低いのは病気なの!?

さて、そんな世界と戦う宇野昌磨さんですが、何やら「身長が低いのは病気のせい?」という噂を耳にしました。

宇野昌磨さんは『病気』と言われるほどの低身長なのでしょうか?

宇野昌磨の身長は159cm

小柄な宇野昌磨選手

小柄な宇野昌磨選手

宇野昌磨さんの公式プロフィールによると、身長は159cmとのことです。

身長172cmの羽生結弦選手と並ぶと、一般の女子のような身長差があるのがお分かりいただけるかと思います。

日本人の成人男性の平均身長が170cmほどと言われていますので、それより10cm以上小さいとなると「病気!?」と言いたくなる人がいるのも仕方ないでしょう。

普通に成長している

普通に成長している

しかし、宇野昌磨さんは小さなころから『小柄』なタイプでしたし、そこから考えると本人比では普通に成長しています。

女性では身長が150cm以下の方も珍しくはないですし、男性でも160cm前後の方は大勢いるはずですよね。(多分そういう方は160cm以下でも身長160cmと公言すると思いますが)

低身長の定義をWikipediaで調べてみると、”低身長”は相対的で、例えば15歳の平均身長は168.5cmなため、身長156.6cm以下の15歳男児は『低身長』と言える、とのこと。

芸能人でも160cm以下の成人男性は結構いらっしゃるようで、猫ひろしさんや爆笑問題の田中裕二さん、ナインティナインの岡村隆史さんなども150cm台です。

それを考えると、成人男性で身長の低い人は一定数いるということになるので、とりわけ宇野昌磨さんの背が低いから病気だ!ということにはならないでしょう。

ちなみに『病気』と言われるほどの低身長となると、身長以外にも何らかの疾患などを併せ持つ方が多く、宇野昌磨さんはこれには当てはまりません。

決して病気ではない

決して病気ではない

ということで、宇野昌磨さんの身長はただの「背が低い成人男性」というだけで、決して病気ではありません。

リンクの上では身長の低さを感じさせないダイナミックな演技もしますし、フィギュアスケート選手は身長が低い方がジャンプが飛びやすいとも言われていますので、宇野昌磨さんはこのままで全く問題ないですよね!

宇野昌磨は身長が低くたってカッコいい!

宇野昌磨のカッコイイ画像①

宇野昌磨のカッコイイ画像①

演技中の宇野昌磨選手。全体的に見てもスタイルのバランスは悪くないですよね。

宇野昌磨のカッコイイ画像②

宇野昌磨のカッコイイ画像②

インタビュー中などのほんわかした感じとは真逆の、きりっとした精悍な雰囲気!

演技中の宇野昌磨選手はまさに”憑依型”。

どんな演技を見せてくれるのか毎回見るのが楽しみな選手です。

宇野昌磨のカッコイイ画像③

宇野昌磨のカッコイイ画像③

前髪を下ろしているのもカッコいいですが、オールバックも似合いますね~!

大人の男性の色気が漂っております。

宇野昌磨のカッコイイ画像④

宇野昌磨のカッコイイ画像④

大胆に胸元が開いた衣装だって着こなしちゃいます。

この青色、宇野昌磨選手にとても似合いますよね!

宇野昌磨のカッコイイ画像⑤

宇野昌磨のカッコイイ画像⑤

猫耳だって着けちゃいます(笑)。こちらはカッコいいより”可愛い”ですね。

ちなみに隣にいる本田真凛選手は身長が161cmだそうです。2022年には2人の熱愛も報じられていましたね。

宇野昌磨のカッコイイ画像⑥

宇野昌磨のカッコイイ画像⑥

練習中だってカッコいい!

煌びやかな衣装とは違い、シンプルな真っ黒の練習着が逆に素敵に感じますね。

宇野昌磨選手は笑顔がとっても素敵です。

宇野昌磨の身長や病気についてまとめ

・宇野昌磨は浅田真央との出会いをきっかけにフィギュアスケートを始め、オリンピックでは2大会連続でメダルを獲得している。

・宇野昌磨の身長は159cmと小柄なため、病気を疑う声もきかれたが、特に疾患などを抱えている様子はない。

・宇野昌磨は小柄ながら体型のバランスが良く、演技中のきりっとした表情には、大人な男性の雰囲気が漂っている。

関連するキーワード

関連するまとめ

猪野広樹の経歴と学歴!出身大学/高校/中学/小学校・英語力もまとめ

「ハイキュー!!」や「あんさんぶるスターズ」など舞台を中心に活躍する俳優・猪野広樹の経歴と学歴をまとめました…

Luccy / 500 view

岡田侑大の嫁と子供!結婚の馴れ初め・不倫報道後の現在もまとめ

バスケ選手・岡田侑大の結婚をまとめました。長野放送のアイドルアナ・尾島早都樹とのUSJ不倫お泊まりデートで騒…

Luccy / 766 view

山本由伸の実家と家族(父親/母親/兄弟)を総まとめ

オリックス・バファローズのエースとして活躍中の山本由伸ですが、どんな実家で育ったのか気になりますよね。今回は…

rirakumama / 691 view

國母和宏と平野歩夢は師弟関係!その仲を総まとめ

師弟関係にあったという國母和宏さんと平野歩夢さんの関係について詳しく見ていきたいと思います。腰パン騒動を引き…

chokokuru / 1202 view

亀田興毅の筋肉が凄い!身長や体重・現在の活動まとめ

亀田興毅さんの引退後の活動、そして現役時代のしぼられた体の筋肉が凄いと話題に!!そんな亀田興毅さんについて身…

chokokuru / 1030 view

佐藤琢磨の年収と愛車まとめ!収入と車の事情を徹底網羅

人気レーサーの佐藤琢磨さんが普段運転している車とはどのようなものなのでしょうか?また年収はどのくらいあるのか…

chokokuru / 736 view

宇野昌磨の性格が天然ボケでかわいいと話題!数々の迷言!?もご紹介

オリンピックや世界選手権でメダルを獲得するなど、名実ともに日本男子フィギュア界のトップ選手となった宇野昌磨さ…

ririto / 458 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

田臥勇太の元彼女は前田有紀アナ!馴れ初めから破局理由まとめ

バスケットボール選手の田臥勇太さんと交際していたと噂されていたアナウンサーの前田有紀さん。ここでは、二人の馴…

kii428 / 1217 view

岡本和真の国籍は韓国?実家と家族(父親/母親/兄弟)もまとめ

読売ジャイアンツ所属のプロ野球選手・岡本和真の国籍と家族をまとめました。 第20代読売巨人軍キャプテンを務め…

Luccy / 569 view

涌井秀章と杉崎美香の馴れ初めと熱愛・破局原因まとめ

中日ドラゴンズで活躍しているプロ野球選手の涌井秀章さんですが、元カノが、フリーアナウンサーの杉崎美香さんです…

さくら / 797 view

森敬斗の出身と実家や家族(父親/母親/兄弟)まとめ

横浜DeNAベイスターズ所属のプロ野球選手・森敬斗の出身と実家、家族についてまとめました。幼い頃から野球を始…

Luccy / 8581 view

佐々木麟太郎の高校と大学や学歴!学力と英語・TOEICまとめ【スタンフォード大学】

佐々木麟太郎さんは高校野球で注目を集め、高校通算本塁打は、140本と歴代最多記録を持っています。 今回は、…

さくら / 553 view

涌井秀章のスキャンダルまとめ!ベッド写真流出の過去も

プロ野球選手・涌井秀章さんですが、実は過去にスキャンダルを起こし、選手登録抹消までされていたのです!涌井秀章…

ririto / 6197 view

佐藤由規の結婚!嫁との馴れ初め・子供や自宅もまとめ

ヤクルトスワローズや楽天イーグルスでプレーした野球選手・佐藤由規の結婚をまとめました。現在はルートインBCリ…

Luccy / 837 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);