
佐々木蔵之介の本名&実家と家族情報まとめ!父と兄弟の画像あり
個性的な演技と大人の色気で人気の佐々木蔵之介さん。佐々木蔵之介さんの実家が酒造屋「佐々木酒造」であることは有名です。ここでは、佐々木蔵之介さん本名、そして実家と家族(兄・母・兄・弟)に関する情報をまとめました。
佐々木蔵之介さんのプロフィール
出典:佐々木蔵之介の身長と体重は?イケメンとフツメンどっち?【画像多数】 | KYUN♡KYUN[キュンキュン]|女子が気になる話題まとめ
大学卒業後は『大広」という広告代理店に就職し2年半の間は社会人と劇団員の2足のわらじでがんばっていました。この頃はまだ実家を継ぐつもりだったためマーケティングについて学ぶために広告代理店に入社したようです。
しかし、東京の『キャラメルボックス』という有名劇団の公演に呼ばれ、稽古を含めて3ヶ月以上そちらに参加しなければならなくなったことから両立はこれ以上無理だと判断し会社員を辞めて俳優業1本に決めたそうです。
98年の退団を機に上京。当初は演劇を中心に活動していたが、00年の連続テレビ小説「オードリー」で注目を浴び、02年に「Jam Films 『HIJIKI』」で映画に初出演する。以降、「間宮兄弟」(06)や「アフタースクール」(07)といった話題作で活躍し、主演を務めたTVドラマ「ハンチョウ 神南署安積班」もシリーズ化(09~11)された。時代劇コメディ映画「超高速!参勤交代」(14)では殿様役で主演し話題を呼んだ。05年に自身がプロデュースを務める演劇ユニット「Team申」を立ち上げたほか、14年には市川猿之助率いるスーパー歌舞伎II「空ヲ刻ム者 若き仏師の物語」で歌舞伎に初挑戦した。
『惑星ピスタチオ』退団後から現在に至るまで数々の作品に出演し長く活躍されていますね。
佐々木蔵之介さんの実家の酒造屋について
京都の洛中に唯一現在でも残っている蔵元で、120年以上も続いています。
現在の社長は佐々木蔵之介さんの弟の晃さん。
しかもHPの記載をみると従業員の数にネコも含まれているというユーモアたっぷりな会社です。
佐々木蔵之介さんが主演されたドラマの名前のついたお酒を発売するのはもちろんのこと有名ゲーム『白猫プロジェクト』とのコラボのお酒を発売するなど、昔ながらのお酒販売のみならず時代の波にのったお酒の展開をされているようです。
主力商品「古都」は川端康成が「この酒の風味こそ京都の味」と、自身の著作『古都』の作品名を揮毫したものである。川端は京大名誉教授桑原武夫に「古都という酒を知っているか」と尋ね、知らないと答えた桑原にこれを飲ませようと、寒い夜にもかかわらず徒歩30分かけて買いに行ったと言われている
120年の歴史を感じさせるエピソードのあるお酒です。
このほかにもおいしいお酒がたくさん発売されているようです。
いつもお客様からなかなか会えないと言われておりますあーちゃんですが、今日はお店の前におりました。 pic.twitter.com/Gl48IZFcKy
— 佐々木酒造小売部 (@kouribu) 2015年9月4日
佐々木酒造さんには従業員の数に含まれている猫が3匹いるようで
名前はチビコ、ちーちゃん、あーちゃんだそうです。
ツイッターやブログなどで時々登場するようです。
佐々木蔵之介さんの生まれ育った実家の蔵元はどうやら歴史があるだけでなくユーモアのある酒造屋さんのようですね。
佐々木蔵之介さんの本名について
佐々木蔵之介さんの家族は?
「会社辞めると聞いて、ようやく跡を継いでくれるのかと思ったら、芝居に専念するというんだから。ふざけるな!と。裏切られた思いが強かったのでしょう。“二度とおれの前に顔を見せるな!”と、蔵之介さんを勘当してしまったのです」(前出・佐々木家の知人)
2年間に渡り絶縁状態だった二人。その当時は実家で佐々木蔵之介さんの話をすることすらタブーであり、近所にも息子が俳優をしていることは黙っていたほどでした。
それでも朝ドラのオードリーで脚光を浴び始めてからは徐々に息子さんのことを認め始めたようです。実家で『オードリー』と名付けたお酒を販売したところ佐々木酒造始まって以来の大ヒット作になりそれによってお父さんも俳優としての佐々木蔵之介さんを認めてくれるようになりました。
日野デュトロ ハイブリッド 佐々木蔵介助編 - YouTube
出典:YouTube
俳優としての息子を認めてからは、期間限定として佐々木蔵之介さんの主演のドラマの名前のお酒を販売したり(『オードリー』や『ハンチョウ』)一緒にCMで共演されたりと息子さんのことをしっかりと応援していらっしゃったようです。
佐々木蔵之介さん自身もテレビでよくお父さんの話をしており仲の良い親子でした。
「蔵之介さんの舞台を見に行くこともできなくなって。観劇したという知人に会うたびに、“どうでしたか? 息子はうまいことやってましたか?”って聞くんです。いつだって息子さんのことを気にかけていました」(前出・佐々木家の知人)
晩年胃がんとなってしまい思うように動けなくなっても常に息子さんである佐々木蔵之介さんのことを気にかけていた勝也さん。一度は反対したもののその後は佐々木蔵之介という俳優の一番のファンとなっていたようです。
佐々木蔵之介の兄弟について
私は男3人兄弟の末っ子で、まさか酒屋を継ぐことになるとは思っておりませんでした。
上の兄は「飲んで無くなってしまうものを造るのはいやだ」と言って建築の道に進んでしまい、二番目の兄が跡を継ぐべくして、神戸大学の農学部に行ってバイオテクノロジーの研究や酒米の研究っていうテーマで卒論書いたりして、着々と酒造家の道を歩んでいたのですが、突然「俳優になる」と言って出ていってしまいました。
佐々木酒造のHPにのせている弟さんのコメントです。
とてもユニークに自分が後を継いだ経緯が書かれてあります。
勝也さんは取引のあった会社の社長から「あなたは日本酒だけやりなさい」と言われ、それを守った。「父から『わしは50年、酒造り一筋でやってきた。でも、おまえは好きなことしていいんやで』と言われました。その言葉があったから新しいことに挑戦できた」と晃さん。勝也さんの言葉が後押しとなり、ノンアルコールの醸造飲料「白い銀明水」を製造、京都市内の企業と共同でオリジナルの日本酒や和菓子などを生み出している。
しかし現在ではすっかり社長業が板につき、日々新しいことに取り組んでがんばっていらっしゃるようです。
お酒以外のものを生み出すだけでなく、女性限定のお酒の講座を開いたりと酒造り1本だったお父さんとは違った新しい経営もされているようです。
弟さんも上の二人のお兄さんに負けず劣らずとても優秀な方ですね。
関連するまとめ

オダギリジョーの髪形とファッションまとめ!お洒落でかっこいい
イケメンとしても知られる俳優のオダギリジョーさん。イケメンなだけではなくオシャレで個性的なファッションも魅力…
tomo1234 / 527 view

堀井新太が結婚!嫁や元彼女の吉澤友貴・馴れ初めもまとめ
NHK「マッサン」や「花燃ゆ」への出演で知られる俳優・堀井新太が結婚を発表して話題になっています。堀井新太が…
Luccy / 229 view

林遣都は韓国ハーフで双子?本名や家族(父親/母親/兄弟/祖父)を総まとめ
俳優として活躍されている林遣都ですが、韓国とのハーフ説や双子説が流れているようです。今回は、林遣都の噂の真相…
rirakumama / 4242 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

城田優と安田美沙子の熱愛と破局原因!出会いと共演も総まとめ
俳優の城田優とタレントの安田美沙子は過去に熱愛関係にあったようですが、破局の原因は何だったのでしょうか?今回…
rirakumama / 316 view

忍成修吾の性格は?結婚&彼女や現在の活動も総まとめ
悪役のイメージが定着している忍成修吾さんですが、その性格とは?また、現在の活躍や忍成修吾さんの彼女&結婚につ…
rirakumama / 337 view

落合モトキの子役時代が可愛い!出演ドラマ&映画まとめ
子役から活躍されている俳優・落合モトキさん。そんな落合モトキさんの可愛い子役時代や出演ドラマ&映画についてま…
rirakumama / 291 view

高知東生の生い立ちが壮絶!本名&父・母の情報もまとめ
俳優として活躍し、2015年に芸能界を引退した高知東生さん。2016年には覚せい剤取締法違反により逮捕されま…
ririto / 533 view

安田顕の身長・体重や性格から学歴までプロフィールをまとめてみました!
演劇ユニット「TEAM NACS」のメンバーとして様々な役をこなす安田顕さん。プロフィールについては意外と知…
どんぐり / 498 view

大沢たかおの目が二重に?整形の真相・ビフォーアフターと比較まとめ
大沢たかおさんは、一重のタレ目だった印象ですが、くっきり二重になっています。そこで整形したのでは?との疑惑も…
さくら / 536 view

高畑裕太の現在の姿が変わりすぎ!今の仕事内容もまとめ【画像あり】
2016年に強姦致傷容疑で逮捕された高畑裕太さん。表舞台から姿を消しましたが、2018年にその変わり果てた姿…
ririto / 393 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
生年月日:1968年2月4日
出身地 :京都府
最終学歴:神戸大学農学部卒業
血液型 :O型
身長/体重:182cm / 74kg
サイズ :B/100 W/85 H/98
靴サイズ:27cm
【受賞歴】
2010年 第17回読売演劇賞 優秀男優賞
2012年 第47回紀伊國屋演劇賞 個人賞
2015年 第40回菊田一夫演劇賞 演劇賞
2015年 第38回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞