佐々木蔵之介さんのプロフィール

佐々木蔵之介のプロフィール

佐々木蔵之介のプロフィール

生年月日:1968年2月4日
出身地 :京都府
最終学歴:神戸大学農学部卒業
血液型 :O型
身長/体重:182cm / 74kg
サイズ :B/100 W/85 H/98
靴サイズ:27cm
【受賞歴】
2010年 第17回読売演劇賞 優秀男優賞
2012年 第47回紀伊國屋演劇賞 個人賞
2015年 第40回菊田一夫演劇賞 演劇賞
2015年 第38回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞

実家は酒造屋。三人兄弟の次男として誕生しました

実家は酒造屋。三人兄弟の次男として誕生しました

実家の酒造屋を継ぐために東京農業大学農学部に進学し、三年の時に神戸大学農学部に編入学しています。大学でバイオテクノロジーと酒つくりについて学んでいました。
しかしその大学時代に人前に出るのに慣れようと思い演劇部に入ったことをきっかけに演技をすることの楽しさに惹かれていきます。

社会人になってからは会社と舞台の2足のわらじ

社会人になってからは会社と舞台の2足のわらじ

大学時代に『惑星ピスタチオ』という劇団の旗上げに参加しそこからは1998年の退団まで看板俳優としてその劇団に参加していました。

大学卒業後は『大広」という広告代理店に就職し2年半の間は社会人と劇団員の2足のわらじでがんばっていました。この頃はまだ実家を継ぐつもりだったためマーケティングについて学ぶために広告代理店に入社したようです。
しかし、東京の『キャラメルボックス』という有名劇団の公演に呼ばれ、稽古を含めて3ヶ月以上そちらに参加しなければならなくなったことから両立はこれ以上無理だと判断し会社員を辞めて俳優業1本に決めたそうです。

主演ドラマ『ハンチョウ』

主演ドラマ『ハンチョウ』

98年の退団を機に上京。当初は演劇を中心に活動していたが、00年の連続テレビ小説「オードリー」で注目を浴び、02年に「Jam Films 『HIJIKI』」で映画に初出演する。以降、「間宮兄弟」(06)や「アフタースクール」(07)といった話題作で活躍し、主演を務めたTVドラマ「ハンチョウ 神南署安積班」もシリーズ化(09~11)された。時代劇コメディ映画「超高速!参勤交代」(14)では殿様役で主演し話題を呼んだ。05年に自身がプロデュースを務める演劇ユニット「Team申」を立ち上げたほか、14年には市川猿之助率いるスーパー歌舞伎II「空ヲ刻ム者 若き仏師の物語」で歌舞伎に初挑戦した。

『惑星ピスタチオ』退団後から現在に至るまで数々の作品に出演し長く活躍されていますね。

佐々木蔵之介さんの実家の酒造屋について

社名:佐々木酒造株式会社
代表取締役:佐々木 晃
創立:1893年(明治26年)
所在地:京都市上京区日暮通椹木町下ル北伊勢屋町727
電話番号:TEL:075-841-8106㈹/FAX:075-801-2582
従業員数:29名(ネコ含む)
事業内容:清酒の製造、販売

京都の洛中に唯一現在でも残っている蔵元で、120年以上も続いています。
現在の社長は佐々木蔵之介さんの弟の晃さん。
しかもHPの記載をみると従業員の数にネコも含まれているというユーモアたっぷりな会社です。

佐々木蔵之介さんが主演されたドラマの名前のついたお酒を発売するのはもちろんのこと有名ゲーム『白猫プロジェクト』とのコラボのお酒を発売するなど、昔ながらのお酒販売のみならず時代の波にのったお酒の展開をされているようです。

聚楽第 大吟醸エクストラプレミアム 720ml 5,500円

聚楽第 大吟醸エクストラプレミアム 720ml 5,500円

佐々木酒造であつかっているお酒の一つです。
平成26酒造年度全国新酒館評会で金賞を受賞しているお酒です。

古都 特別純米 1.8L 2,640円

古都 特別純米 1.8L 2,640円

もちろん昔ながらの主力のお酒もきっちりあります。
こちらのお酒は古くから造られている主力の商品です。

主力商品「古都」は川端康成が「この酒の風味こそ京都の味」と、自身の著作『古都』の作品名を揮毫したものである。川端は京大名誉教授桑原武夫に「古都という酒を知っているか」と尋ね、知らないと答えた桑原にこれを飲ませようと、寒い夜にもかかわらず徒歩30分かけて買いに行ったと言われている

120年の歴史を感じさせるエピソードのあるお酒です。
このほかにもおいしいお酒がたくさん発売されているようです。

佐々木酒造さんには従業員の数に含まれている猫が3匹いるようで
名前はチビコ、ちーちゃん、あーちゃんだそうです。
ツイッターやブログなどで時々登場するようです。

佐々木蔵之介さんの生まれ育った実家の蔵元はどうやら歴史があるだけでなくユーモアのある酒造屋さんのようですね。

佐々木蔵之介さんの本名について

本名は佐々木秀明さん

本名は佐々木秀明さん

蔵之介というお名前は芸名です。歌舞伎役者のような芸名ですが歌舞伎とは一切関係ありません。この芸名はお父さんがとっさにつけた名前です。

大学の演劇サークル時代に先輩に公演で使う名前を決めるように電話で
言われ迷っているところに、隣で聞いていたお父さんが実家が酒造屋であることと『忠臣蔵』の大石内蔵助(おおいしくらのすけ)をかけて蔵之介という芸名をつけたそうです。

今ではすっかり定着しているこの芸名ですが、実はとっさにつけられたものだったんですね。

佐々木蔵之介さんの家族は?

家族は両親と兄一人弟一人

家族は両親と兄一人弟一人

佐々木蔵之介さんは3兄弟の次男です。
兄は建築家 弟は実家の佐々木酒造の社長さんです。

佐々木蔵之介さんとお父さん

佐々木蔵之介さんとお父さん

勝也さんとおっしゃいます。佐々木酒造の三代目として50年以上お酒を造り続けてきました。
しかし残念ながら2016年10月10日に83歳で胃がんで他界されました。

佐々木蔵之介さんが子供の頃からとても厳格な方だったそうで、会社の帳簿をつけ終わるまで夕飯を食べさせてもらえなかったとか。

また佐々木蔵之介さんが実家を継ぐことになっていたのに、俳優をやるから実家を継げないと言い出した時には、はじめは俳優をやることに対して猛反対しておりしばらくは疎遠となっていたようです。

「会社辞めると聞いて、ようやく跡を継いでくれるのかと思ったら、芝居に専念するというんだから。ふざけるな!と。裏切られた思いが強かったのでしょう。“二度とおれの前に顔を見せるな!”と、蔵之介さんを勘当してしまったのです」(前出・佐々木家の知人)

2年間に渡り絶縁状態だった二人。その当時は実家で佐々木蔵之介さんの話をすることすらタブーであり、近所にも息子が俳優をしていることは黙っていたほどでした。
それでも朝ドラのオードリーで脚光を浴び始めてからは徐々に息子さんのことを認め始めたようです。実家で『オードリー』と名付けたお酒を販売したところ佐々木酒造始まって以来の大ヒット作になりそれによってお父さんも俳優としての佐々木蔵之介さんを認めてくれるようになりました。

日野デュトロ ハイブリッド 佐々木蔵介助編 - YouTube

出典:YouTube

俳優としての息子を認めてからは、期間限定として佐々木蔵之介さんの主演のドラマの名前のお酒を販売したり(『オードリー』や『ハンチョウ』)一緒にCMで共演されたりと息子さんのことをしっかりと応援していらっしゃったようです。

佐々木蔵之介さん自身もテレビでよくお父さんの話をしており仲の良い親子でした。

「蔵之介さんの舞台を見に行くこともできなくなって。観劇したという知人に会うたびに、“どうでしたか? 息子はうまいことやってましたか?”って聞くんです。いつだって息子さんのことを気にかけていました」(前出・佐々木家の知人)

晩年胃がんとなってしまい思うように動けなくなっても常に息子さんである佐々木蔵之介さんのことを気にかけていた勝也さん。一度は反対したもののその後は佐々木蔵之介という俳優の一番のファンとなっていたようです。

佐々木蔵之介の兄弟について

実は兄も優秀だった!

実は兄も優秀だった!

先にも述べたように佐々木蔵之介さんは3人兄弟の次男です。
一番上のお兄さんは佐々木さんより年齢が一つ上であり、東京大学出身です。

飲んで無くなるものをつくるのが嫌だと実家は継がず、形の残る建築の道に進まれ現在は建築家です。

一般人の方なのでお名前は公表されていません。佐々木蔵之介さんも神戸大学を出ておられるので兄弟揃って優秀です。

三兄弟の3男 佐々木晃さん

三兄弟の3男 佐々木晃さん

出身大学は佛教大学の文学部で中国文学科。大学では中国文学を学んでいたそうです。
兄の蔵之介さんと違い酒造りの勉強をしていたわけではなかったようです。

私は男3人兄弟の末っ子で、まさか酒屋を継ぐことになるとは思っておりませんでした。
上の兄は「飲んで無くなってしまうものを造るのはいやだ」と言って建築の道に進んでしまい、二番目の兄が跡を継ぐべくして、神戸大学の農学部に行ってバイオテクノロジーの研究や酒米の研究っていうテーマで卒論書いたりして、着々と酒造家の道を歩んでいたのですが、突然「俳優になる」と言って出ていってしまいました。

佐々木酒造のHPにのせている弟さんのコメントです。
とてもユニークに自分が後を継いだ経緯が書かれてあります。

実家の佐々木酒造は現在は弟さんが継いでいます

実家の佐々木酒造は現在は弟さんが継いでいます

結局俳優となってしまった兄の蔵之介さんに代わり弟の晃さんが跡を継ぎました。

しかし晃さんは当初「そのうち兄が俳優業をあきらめて戻ってくると思っていたので留守番のつもりで後を引き継いでいた」ということです。つまりは蔵之介さんが戻ってくるまでのつなぎでやるくらいの気持ちだったようですね。

勝也さんは取引のあった会社の社長から「あなたは日本酒だけやりなさい」と言われ、それを守った。「父から『わしは50年、酒造り一筋でやってきた。でも、おまえは好きなことしていいんやで』と言われました。その言葉があったから新しいことに挑戦できた」と晃さん。勝也さんの言葉が後押しとなり、ノンアルコールの醸造飲料「白い銀明水」を製造、京都市内の企業と共同でオリジナルの日本酒や和菓子などを生み出している。

しかし現在ではすっかり社長業が板につき、日々新しいことに取り組んでがんばっていらっしゃるようです。

お酒以外のものを生み出すだけでなく、女性限定のお酒の講座を開いたりと酒造り1本だったお父さんとは違った新しい経営もされているようです。

弟さんも上の二人のお兄さんに負けず劣らずとても優秀な方ですね。

関連するキーワード

関連するまとめ

村井良大と神田沙也加の関係!共演作品・プライベートの仲もまとめ

俳優・村井良大と女優・神田沙也加の関係をまとめました。舞台「ローズのジレンマ」で共演した二人の関係性、作品を…

Luccy / 826 view

竹野内豊の身長・体重・性格・学歴まとめ☆プロフィールを徹底解剖

ダンディで大人の魅力が溢れる俳優の竹野内豊さん。そんな竹野内豊さんのプロフィールについてまとめました。身長や…

rirakumama / 2438 view

田村正和の嫁と子供(娘)の情報まとめ!結婚相手は矢島和枝さん

2021年4月に亡くなった大人気俳優の田村正和さんは結婚していたということですが、相手の嫁や子供(娘)さんの…

ririto / 2839 view

中尾暢樹と中村ゆりかの熱愛!馴れ初め・共演作品・文春砲まとめ

「動物戦隊ジュウオウジャー」のジュウオウイーグル役で知られる俳優・中尾暢樹と、NHK連続テレビ小説「まれ」で…

Luccy / 746 view

長谷川博己の身長・体重・性格・学歴情報☆プロフィールを徹底解剖

数多くの作品に出演し、幅広い層の方に人気の俳優、長谷川博己さん。そんな長谷川博己さんの身長、体重、性格、学歴…

rirakumama / 1240 view

加藤和樹の彼女とは?結婚の噂など現在までの情報まとめ

俳優として数多くの作品に出演し、活躍されている加藤和樹さん。そんな加藤和樹さんの現在の活躍とは?また、彼女や…

rirakumama / 1169 view

尾上菊之助の嫁と子供(息子/娘)!結婚の馴れ初めと自宅・不倫もまとめ

5代目尾上菊之助の結婚をまとめました。10年の結婚生活を送り子供に恵まれながらも不倫疑惑が浮上して話題になっ…

Luccy / 573 view

この記事を書いたライター

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

藤原竜也の身長・体重は?サバ読み疑惑の真相を徹底検証

俳優藤原竜也さんの身長・体重はどのくらい?サバ読み疑惑?など気になる噂をまとめてみました。実際はどうなのかに…

どんぐり / 1571 view

篠山輝信の学歴!出身大学・高校・中学・小学校まとめ

篠山紀信と南沙織の息子で、俳優として活動する篠山輝信の学歴をまとめました。偉大な父親と母親の間に生まれた篠山…

Luccy / 528 view

吉沢亮の兄や弟とは?父親と母親など家族&実家まとめ

人気俳優の吉沢亮さんは、現在もご実家で生活をされていると言います。吉沢亮さんのご家族(父、母、兄弟)や吉沢亮…

chokokuru / 904 view

唐沢寿明の性格は?沢村一樹と仲が悪い?噂の真相まとめ

俳優・唐沢寿明さんの性格はどうなんでしょうか?また、沢村一樹さんとの仲は悪いの?など世間の気になる噂をまとめ…

どんぐり / 674 view

岩瀬洋志の本名と改名理由!わせりん・大杉侑暉時代もまとめ

TikTokで人気を集めたことで俳優デビューを果たした「わせりん」こと岩瀬洋志の本名と改名理由をまとめました…

Luccy / 632 view

柄本時生の実家と家族(父親/母親/兄/姉)を総まとめ

柄本時生の実家は、芸能一家として有名ですよね。今回は、そんな柄本時生の実家や家族(父親/母親/兄弟)について…

rirakumama / 674 view

本郷奏多と神木隆之介は似てる?共演作品や仲良しエピソードまとめ

本郷奏多さんと神木隆之介さんはすごく仲が良いそうです。さらに、似てると言われ「いとこ」と間違われるほど。そん…

piko / 1207 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

"); } })(jQuery);