
木梨憲武が急死とは?死亡原因は盲腸?追悼番組内容まとめ
お茶の間を明るくするとんねるずの木梨憲武さん。そんな木梨憲武さんの追悼番組が10年前に放送されて「急死で死去」のテロップに視聴者に衝撃が走りました。ここでは、その追悼番組の内容をまとめました!
木梨憲武さんのプロフィール
出典:とんねるず木梨憲武の身長や体重!帽子やファッションも総まとめ | KYUN♡KYUN[キュンキュン]|女子が気になる話題まとめ
1981年、『お笑いスター誕生!!』の勝ち抜き6週目から現在のコンビ名「とんねるず」に改名。公式サイトでは、とんねるずの結成時期は「1980年」と記載されている。1982年4月、ついに『お笑いスター誕生!!』で10週勝ち抜きグランプリを獲得。プロデビュー後2〜3年は下積みの日々を過ごしたが1984年にブレイク。『オールナイトフジ』、『夕やけニャンニャン』(共にフジテレビ)の出演などで若者のカリスマ的存在となり、一気にスターの階段をかけ上っていった。1984年 - 1986年に深夜ドラマの草分け『トライアングル・ブルー』に可愛かずみ、川上麻衣子、柄沢次郎、前田耕陽等と共演する。
木梨憲武さんが急死!?衝撃の追悼番組とは?
木梨憲武さんの追悼番組は1991年10月31日放送の「とんねるずのみなさんのおかげです(みなさんのおかげでした。の前番組)」で突如として始まりました。
木梨憲武を偲んで.mp4 - YouTube
出典:YouTube
問題の動画
こちらが視聴者に衝撃を与えた追悼番組です。番組冒頭の部分だけで騙される視聴者が続出したようですね(笑)確かに、このクオリティーはすごいですよね!!ドキッとしてしまいます。実際当時騙された人も多く、フジテレビには視聴者から問い合わせが殺到したそう。
視聴者に対してドッキリを仕掛けるという斬新な手法。今では考えられないですが、斬新ですね。しかし、死をテーマにしてしまったので、規制の緩かった当時でもかなりお叱りを受けたそう。木梨憲武さんご本人も親戚のお祖母様からこっぴどいお叱りを受けたそうですよ。
石橋貴明さんの横にいたアナウンサーの野崎昌一さんは、当時夜勤として局に居た所を急遽呼びだされて番組出演させられたそうです。おそらく、このアナウンサーもお叱りを受けたようなので、完全なるとばっちりですね(笑)かわいそうにもほどがありますね。
しかし、視聴率が23パーセントで、高視聴率をたたき出しました!!ネットが普及し、テレビや芸能人に素人が口出ししすぎる現代では到底できないことですが、当時だからできたことでしょうね。
木梨憲武の追悼番組を発案したのは石田弘
視聴者からは、「やりすぎだ」「不謹慎だ」「本当に騙された」など、苦情が殺到したようですね。その分注目度も高くなりました。今同じことをやれば、炎上間違いなしですね。このくらい破天荒なテレビがあっても面白いのかもしれませんね。
センスで思い出したが、昔の番組冒頭で「木梨憲武」の葬儀コントがあったねえ。
— 詠人不知 (@jenety1980) 2017年2月16日
わざわざ追悼番組風にしてわざと炎上させるセンスがすげえと感じた まる
木梨憲武緊急追悼番組のこの経緯好き pic.twitter.com/aoCsRoWrcb
— シスコンレズ姉乃E3甲輸送完了 (@AndNatzummy__) 2017年2月16日
木梨憲武追悼番組面白かった
— kzk (@kizaki69) 2016年12月26日
葬式を笑いにする感覚が若者特有って言ってる人を見たんだけど、むしろ俺より年上の世代が木梨憲武の追悼特番見てゲラゲラ笑ってたの、今の若者に逆に受け入れられないんじゃないかと思ったり。不謹慎さで言うなら、昔の笑いの方が低俗なの多かったよね。
— しゅーじ@ありがとう5th Layers (@Syuuji_kck) 2016年11月6日
木梨憲武の追悼番組の内容についてまとめ
・木梨憲武はとんねるずとして活躍しており、ドラマや映画など俳優業も行っている。
・1991年10月31日放送の「とんねるずのみなさんのおかげです」で木梨憲武の追悼番組が放送されたが、視聴者へのドッキリであった。
・木梨憲武の追悼番組を発案したのはプロデューサーの石田弘で、不謹慎だと苦情が殺到した。
ここまで、木梨憲武さんの急死ドッキリ追悼番組についてまとめてきましたがいかがでしたか?今では考えられない破天荒な視聴者に向けたどっきりですが、確かに不謹慎かもしれませんね。でもこのくらいやらかしてしまうフジテレビもすごいなあという印象です。視聴者がどっきりにかけられるという案は、不謹慎でなければおもしろいかもしれません。ですが、規制もおおい現代なのでなかなか難しいですね。ということで、木梨憲武さん急死はどっきりのネタだったのですね!!
とんねるずの関連記事も合わせてご覧ください
出典:石橋貴明の声ガラガラは病気?重病?現在までの状況まとめ | KYUN♡KYUN[キュンキュン]|女子が気になる話題まとめ
出典:とんねるずとダウンタウンの共演NG・不仲説の真相を徹底検証 | KYUN♡KYUN[キュンキュン]|女子が気になる話題まとめ
出典:木梨憲武の嫁・安田成美&子供まとめ!馴れ初めから現在まで | KYUN♡KYUN[キュンキュン]|女子が気になる話題まとめ
関連するまとめ

森脇健児の若い頃!伝説に残る名言の数々もご紹介!
一時期ブレイクをしていた森脇健児さんですが、若い頃はどんな方だったのでしょうか?森脇健児さんの伝説や名言とと…
chokokuru / 625 view

矢部浩之と青木裕子の子供情報!馴れ初めから結婚・現在まで総まとめ
矢部浩之さんは青木裕子さんと結婚しましたが、気になる馴れ初めや子供について知りたい人も多いのではないでしょう…
piko / 552 view

餅田コシヒカリがリバウンド!痩せた方法と現在の体重や身長まとめ
ふっくらされている印象の強い餅田コシヒカリさんですが、実は一度痩せた時期があり-22kgものダイエットに成功…
chokokuru / 570 view

山本圭一の被害者の写真や事件の真相まとめ!現在は山本圭壱の芸名に戻して復帰
極楽とんぼの山本圭壱(山本圭一)さんといえば不祥事ですよね。未成年への性的暴行事件がありましたが、その真相と…
piko / 596 view

オリエンタルラジオの武勇伝ネタはつまらない?生放送中の喧嘩エピソードもまとめ
オリエンタルラジオといえば「武勇伝」ネタでお馴染みですが、つまらないとの声も多く上がっていたようです。そんな…
tomo1234 / 406 view
この記事を書いたライター
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ダウンタウンと爆笑問題が不仲の理由!エピソード6選もまとめ
ダウンタウンと爆笑問題は、それぞれタイプは違えども、どちらもお笑い界のトップで活躍するコンビ。ところがこの二…
ririto / 346 view

ミルクボーイ駒場孝の出身高校と大学・実家や家族も総まとめ
M-1グランプリ2019で見事優勝をおさめたミルクボーイ。今回は、ミルクボーイ駒場孝さんの出身や実家、ご家族…
chokokuru / 456 view

たむらけんじ炎上!めちゃイケ終了で干される?情報まとめ
お笑い芸人のたむらけんじさんが、めちゃイケ終了の情報をフライングで投稿しました。これにネットは大炎上!今後干…
kii428 / 322 view

ムーディ勝山の現在&消えた理由!今は警備員が観客!?
いわゆる一発屋芸人のムーディ勝山さんは、現在テレビの世界からは『消えた』と言われてしまっていますね。いったい…
ririto / 671 view

三又又三と有吉弘行は不仲!その原因やエピソードまとめ
お笑いタレントの三又又三さんと有吉弘行さんは誰もが知るほどのかなりの不仲ということ。三又又三さんと有吉弘行さ…
ririto / 557 view

太田光と嫁・太田光代に子供いない理由!馴れ初めから現在まで総まとめ
爆笑問題の太田光さんの嫁、太田光代(松永光代)さんとの馴れ初めから結婚までを調べてみました。さらに、不妊治療…
piko / 816 view

ケンドーコバヤシの髪型やファッション&愛用ブランドまとめ
ケンドーコバヤシさんの髪型やファッションが今注目を集めています。ケンコバさんを真似したい男性が急増!!そんな…
chokokuru / 486 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
本名:木梨憲武
ニックネーム:ノリさん、ノリちゃん
生年月日:1962年3月9日
出身地:東京都世田谷区千歳台
血液型:O型
身長:177cm
最終学歴:帝京高等学校
出身:お笑いスター誕生
コンビ名:とんねるず
トリオ名:矢島美容室
グループ名:野猿
相方:石橋貴明
芸風:漫才・コント
立ち位置:右(たまに左)
事務所:アライバル
活動時期:1980年 -
同期:コロッケ・小柳トム
現在の代表番組:
スペシャル番組
木梨目線! 憲sunのHAWAII
過去の代表番組:
甘い結婚
木梨サイクル
未来創造堂
他の活動:俳優、歌手、アート
配偶者 :安田成美(1994年 - )
親族:木梨盛祥(従兄・政治家)